家事

タカギのホースが破れた!修復は可能?保証期間は?

こんにちはクエ美です。 毎日のように庭の水まきに駆使されていた『タカギのホース』。 ある時、ホースを引き出すと… ホースが破れて穴あきになっていました😢 保証について問い合わせしたところ、株式会社タカギの方から以下のよう

コメントなし

重曹でできた無垢床の黒染みを消す方法。クエン酸とお酢、おすすめはどっち?

こんにちはクエ美です。 やってしまいました💦 無垢の床に黒い染み。 床の上に重曹水をこぼしてしまったのです。 観葉植物の病気予防に重曹水が良いと聞いて葉水をしたところ、敷物から外れたところに飛び散っていたようです。 その

コメントなし

毎日の5分掃除で大掃除いらず!続けて良かったミニ掃除のルーティン6つを紹介

こんにちはクエ美です。 新居に住み始めて1年が経ちました。 初めはピカピカだった家も、だんだんと汚れが溜まりこびりついた汚れが出てくるころです。 一度汚れが溜まると、掃除をするのが大変に💦 そうならないために今までの賃貸

コメントなし

カビ知らず!5分で終わる我が家のお風呂掃除の方法。入浴後すぐ!水滴を残さないのがポイント

こんにちはクエ美です。 一日の疲れを癒すお風呂。 ゆっくり浸かって、心も体も温まりたいですよね。 でも、そんな時に汚れが目に付いたら…とても残念な気持ちになります。 汚れがこびりついたり、カビが生えたりすると、掃除はとて

コメントなし

子どもと一緒におやつ作り♪簡単美味しいレシピ3選!

こんにちは。クエ美です。 雨や暑さで、公園に行けない休日。 時間を潰すにも、土日の室内アミューズメント施設はどこもいっぱい💧 お家で子どもが楽しく過ごせる事があったらいいなと思いませんか? そんな時に、お遊び候補の一つに

コメントなし

鍋の裏側の汚れに!焦げ付きにはセスキ炭酸ソーダ?重曹?

こんにちは。クエ美です。 とある休日、あまりにやることがなくて、鍋磨きを始めました。 しばらくしていなかったので、鍋の底は焦げ付きが…💦 焦げにはアルカリ性のものが良く効きます。 我が家には、重曹とセスキ炭酸ソーダどちら

コメントなし

お風呂の排水溝のカビ取りにはハイターと重曹のペースト!頑固な汚れが、こすらず綺麗に。

こんにちは。クエ美です。 我が家の古い賃貸のお風呂の排水溝。 こまめに掃除をしていたつもりだったんですが… 縁に黒いカビが💦 歯ブラシやメラミンスポンジでこすっても取れないし、泡タイプのカビ取りスプレーをしても取れません

コメントなし

服についた血液の落とし方。セスキ炭酸ソーダなら、茶色く変色した汚れにも効果あり!

こんにちは。クエ美です。 やってしまいました…💦 洋服についた血液。 すぐに水洗いしたつもりが一部洗えてなかったようで…。 気づいた時には、時間が経って茶色く変色してしまっていました。 こうなると普通に洗濯しても落ちませ

コメントなし

【ちくわの飾り切り】ちくわアレンジ7選!お弁当の隙間うめに。可愛い&簡単おかず

お弁当の隙間が埋まらない時に意外と役に立つのが「ちくわ」。 味がついているのでご飯のおかずにもなるし 魚が手軽に摂れるので育ち盛りの子どもにも嬉しい食材の1つ。 さらに、形をいろいろアレンジすればお弁当がグーンと可愛くな

コメントなし

マルキンのMOCHIKON を使ったアレンジレシピ3選

こんにちは。クエ美です。 今日は、もっちもちで美味しい! なのに低カロリーなおやつ『MOCHIKON』を使って作ったヘルシーおやつを紹介したいと思います♪ MOCHIKONのレビューについてはこちらの記事をご覧ください↓

コメントなし

タカギのホースが破れた!修復は可能?保証期間は?

こんにちはクエ美です。 毎日のように庭の水まきに駆使されていた『タカギのホース』。 ある時、ホースを引き出すと… ホースが破れて穴あきになっていました😢 保証について問い合わせしたところ、株式会社タカギの方から以下のよう

コメントなし

重曹でできた無垢床の黒染みを消す方法。クエン酸とお酢、おすすめはどっち?

こんにちはクエ美です。 やってしまいました💦 無垢の床に黒い染み。 床の上に重曹水をこぼしてしまったのです。 観葉植物の病気予防に重曹水が良いと聞いて葉水をしたところ、敷物から外れたところに飛び散っていたようです。 その

コメントなし

毎日の5分掃除で大掃除いらず!続けて良かったミニ掃除のルーティン6つを紹介

こんにちはクエ美です。 新居に住み始めて1年が経ちました。 初めはピカピカだった家も、だんだんと汚れが溜まりこびりついた汚れが出てくるころです。 一度汚れが溜まると、掃除をするのが大変に💦 そうならないために今までの賃貸

コメントなし

カビ知らず!5分で終わる我が家のお風呂掃除の方法。入浴後すぐ!水滴を残さないのがポイント

こんにちはクエ美です。 一日の疲れを癒すお風呂。 ゆっくり浸かって、心も体も温まりたいですよね。 でも、そんな時に汚れが目に付いたら…とても残念な気持ちになります。 汚れがこびりついたり、カビが生えたりすると、掃除はとて

コメントなし

子どもと一緒におやつ作り♪簡単美味しいレシピ3選!

こんにちは。クエ美です。 雨や暑さで、公園に行けない休日。 時間を潰すにも、土日の室内アミューズメント施設はどこもいっぱい💧 お家で子どもが楽しく過ごせる事があったらいいなと思いませんか? そんな時に、お遊び候補の一つに

コメントなし

鍋の裏側の汚れに!焦げ付きにはセスキ炭酸ソーダ?重曹?

こんにちは。クエ美です。 とある休日、あまりにやることがなくて、鍋磨きを始めました。 しばらくしていなかったので、鍋の底は焦げ付きが…💦 焦げにはアルカリ性のものが良く効きます。 我が家には、重曹とセスキ炭酸ソーダどちら

コメントなし

お風呂の排水溝のカビ取りにはハイターと重曹のペースト!頑固な汚れが、こすらず綺麗に。

こんにちは。クエ美です。 我が家の古い賃貸のお風呂の排水溝。 こまめに掃除をしていたつもりだったんですが… 縁に黒いカビが💦 歯ブラシやメラミンスポンジでこすっても取れないし、泡タイプのカビ取りスプレーをしても取れません

コメントなし

服についた血液の落とし方。セスキ炭酸ソーダなら、茶色く変色した汚れにも効果あり!

こんにちは。クエ美です。 やってしまいました…💦 洋服についた血液。 すぐに水洗いしたつもりが一部洗えてなかったようで…。 気づいた時には、時間が経って茶色く変色してしまっていました。 こうなると普通に洗濯しても落ちませ

コメントなし

【ちくわの飾り切り】ちくわアレンジ7選!お弁当の隙間うめに。可愛い&簡単おかず

お弁当の隙間が埋まらない時に意外と役に立つのが「ちくわ」。 味がついているのでご飯のおかずにもなるし 魚が手軽に摂れるので育ち盛りの子どもにも嬉しい食材の1つ。 さらに、形をいろいろアレンジすればお弁当がグーンと可愛くな

コメントなし

マルキンのMOCHIKON を使ったアレンジレシピ3選

こんにちは。クエ美です。 今日は、もっちもちで美味しい! なのに低カロリーなおやつ『MOCHIKON』を使って作ったヘルシーおやつを紹介したいと思います♪ MOCHIKONのレビューについてはこちらの記事をご覧ください↓

コメントなし

揚げずに簡単!レンジで時短!肉団子の甘酢あんレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 朝のバタバタのお弁当作り。 メインの一品があまり手をかけず、短時間で出来上がったら最高ですよね♪ 今日、紹介する肉団子の甘酢あんは油で揚げず

コメントなし

【子どものお弁当にも!】サイズ感がちょうどいい!三角が可愛い春巻きレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー お弁当に棒状の春巻きを入れると蓋に押しつぶされてバリバリ… なんてことありませんか? 大きいお弁当箱なら丸ごとドーンも可愛いですが小さいお弁

コメントなし

簡単!ふわふわ、プリプリのエビはんぺんバーグでひな祭り弁当🌸

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 今日はひなまつり🎎 我が家は先日、子どもたちに急かされてようやく雛飾りを出しました😅 実家にいた時は7段の大きな雛人形を飾っていましたが最近

コメントなし

カラフル人参の調理法 色が綺麗に出る調理方法はどれ?

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 気がづけば もう3月なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!最近、時の流れが早すぎて…💦あれもしたい、これもしたいって毎日を過ごしていたらあっという間に

コメントなし

【お弁当の一品に!】ちくわでボリュームアップ!野菜とちくわの肉巻き

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 野菜の肉巻きと言えば、私の中でお弁当の隙間が埋まらない時のお助けおかず。 いつも色々な野菜を巻いて一品にしています。 ところが、今日は昨日の

コメントなし

お弁当にも安心!汁なしカツ丼風弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 今日はあまり時間がなかったので1品でお弁当箱のほとんどが埋まる便利な丼弁当にしました。 揚げるだけの状態で冷凍しておいたとんかつがあったので

コメントなし

煮物だけじゃもったいない!高野豆腐の揚げ出しが絶品

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 今日は、肉巻きおにぎり弁当❣ 肉巻きおにぎりの作り方は以前こちらで紹介しているので↓↓ ボリューム満点!宮崎県のご当地グルメ『肉巻きおにぎり

コメントなし

お弁当に詰めやすい!まん丸が可愛いエビフライ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー スーパーに売っているバナメイエビやブラックタイガー エビフライにするとヒョロヒョロ~の細ーいエビフライになりませんか? 今日は、そんなエビフ

コメントなし

半熟卵が美味しい!味玉おにぎり弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 前日から仕込んでおいたとろーり半熟の味玉🥚🥚🥚💕 そのまま食べてもラーメンにのせてもサラダに入れても美味しいけれど… 今日はおにぎりの具にし

コメントなし

揚げずに簡単!レンジでミートボールレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 今日のお弁当はお子様ランチ🍴ならぬ✨大人様ランチ🍴✨ お子様も大人様も大好きなメニューを集めてみました( ´艸`) 中でも、我が家では定番中

コメントなし

時短!なのに可愛い!くるくるいなりのお弁当【祝♡ 永谷園の公式instagramで紹介】

R4.3.9追記instagram 永谷園の公式アカウント(@nagatanien_jp)で『くるくるいなり』のレシピを紹介していただきました!嬉しい( ;∀;)💕アリガトウゴザイマス ぜひぜひ、覗いてみてください

コメントなし

豚こまで簡単!こねないピーマンの肉詰め。手が汚れず片付け楽チン♪

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 彩りも良くて、お肉も野菜も食べられるピーマンの肉詰めはお弁当のおかずにピッタリのメニュー✨✨ でも、ミンチをこねてピーマンの入れ物に詰める作

コメントなし

実は旬が夏だけではない?!ハモのかば焼き弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 今日は、珍しくスーパーの鮮魚コーナーで売っていたハモを入れたお弁当です。 ハモと言えば、関西出身の私には比較的なじみのある魚。子どもの頃、ス

コメントなし

鶏胸肉がパクパク食べられる!子どもにも大人気、チキンナゲットの作り方

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 鶏胸肉は低脂質、高タンパク質で子どもにも食べさせたい食材の一つ。 お財布にも優しくて食べ応えのある食材なので家族の食を支える主婦の味方です✨

コメントなし

大根消費に!白玉粉なしで!大根餅の作り方。もっちもちの食感が美味しい!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 冬になると大根が甘くて美味しいですよね✨✨ しかも、価格も下がり1本まるごと買うという方も多いのでは? 大根消費におでんなどの煮物もいいです

コメントなし

あみあみチーズのハンバーグでおしゃれ度UPのお弁当!成功のための4つのコツとは!!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー ハンバーグと言えば大人も子どもも大好きなメニューですよね♪ しかも、これにチーズを合わせた時の最高たるや✨よだれもんです🤤タレーン 今日は、い

コメントなし

下茹でなしで、大根の葉の冷凍保存!栄養たっぷりの大根葉で菜っ葉ご飯弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 大根が甘くて美味しい季節ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° スーパーでもたくさんの大根が丸ごと売られていて地元の野菜売り場では時々立派な葉っぱ

コメントなし

【簡単リメイク】旨味たっぷり❣おでんの汁を茶碗蒸しにリメイク

こんにちは。クエ美です。 冬になるとあつあつのおでんが食べたくなりますよね~🍢♡ 晩御飯におでんを作って翌日、残った汁にうどんを入れて朝ごはんに食べる! これが我が家の定番です✨✨ 先日作った時ももちろんうどんにしようと

コメントなし

余った蕎麦つゆを有効活用!鱈のあんかけ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 大晦日と言えば年越しそば。今年ももちろんいただきました♡ 私の実家では夕飯の時にニシンの乗った温かい蕎麦を食べる感じだったのですが、ム太郎の

コメントなし

1月のお弁当にピッタリ♡はんぺんで作る羽子板飾り

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー あけましておめでとうございます🎍 今年もマイペースの更新になりますがどうぞよろしくお願いしますm(__)m 今日は、弁当初め✨ということでめ

コメントなし

残った餃子の皮をリメイク③カップグラタン

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 餃子をした後、中の具が足りなくて中途半端に残ってしまった餃子の皮… それを使い切るべく少量の皮で作れるお弁当の一品にチャレンジしています✨✨

コメントなし

残った餃子の皮をリメイク②ミートボールで簡単!揚げ餃子

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 餃子をした後、中の具が足りなくて中途半端に残ってしまった餃子の皮… それを使い切るべく少量の皮で作れるお弁当の一品にチャレンジしています✨✨

コメントなし

残った餃子の皮をリメイク①餃子の皮キッシュ

こんにちは。クエ美です。 餃子をした後、中の具が足りなくて皮が中途半端に残ってしまうことってありませんか? 我が家はよくあります(^^; 皮と具がちょうどいいバランスで包み終わることは、今までに1回あるかないか… そこで

コメントなし

朝から作れる♪なんちゃってクリスマス弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 今日はクリスマスイブ🎄 なので少しクリスマスらしいお弁当を…♡ と言っても、本格的なものでなくなんとなーく、それっぽーく仕上げたなんちゃって

コメントなし

子どもも喜ぶ!エビじゃがチーズの変わり種 春巻き

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 春巻きと言えば、基本は野菜や春雨を中華風に味付けした餡をクルクルまいて揚げるのが一般的ですが 他にもお肉やはんぺんアップルフィリングなど色んな

コメントなし

海老がぷりぷり!エビチリメインの中華弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 先日、買い物に行ったところ小さめのバナメイエビがとってもお買い得だったので今日はそれを使ってお弁当にエビチリをドーンと乗せてみました✨✨ エビ

コメントなし

『まごわやさしい』で栄養バランス満点弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は健康弁当を意識して…( ´艸`) ま・ご・わ・や・さ・し・い ご存じの方も多いと思いますが和食で積極的に摂りたい食材の頭文字を並べた言葉

コメントなし

簡単!可愛い!お弁当に使えるクリスマス飾り✨✨

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー もうすぐクリスマスですね🎄 我が家の子どもたちはサンタさんからの🎁選びに必死❣ イオンでもらうパンフレットを穴があくほど眺めたり(実際にボロボ

コメントなし

汁漏れなし!チキンソテーのトマトソースかけ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 私が最近よく使っているトマトペースト🍅 『カゴメ トマトペースト』です♪ 以前は、トマト料理をする時はトマト缶を使っていたのですが、必要な時に

コメントなし

【カリカリ食感がアクセント!】さわらのナッツ味噌焼き

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 甘い物好きのム太郎ですが最近、体のことを考えておやつを控えているようで( ´艸`) 炭酸ですっきりしたい時は大好きなコーラをやめて炭酸水に変え

コメントなし

肉汁ジュワ~なメンチカツレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー メンチカツって面倒なんです〰! ハンバーグを作るだけでも大変なのにそれをさらに衣をつけて揚げるんですから😲❕ でも、時々食べたくなるんですよね

コメントなし

ブロッコリーを使った なんちゃってキウイでうきうき弁当!茎の部分は栄養豊富♡

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はデザート入り~🥝♡ なんて喜んでいちゃまだまだ甘いですよ、ム太郎さん( ´艸`) 今日のお弁当、キウイに見えるかもですけど実はキウイでは

コメントなし

くるくるが可愛い!旬の白ネギを使った豚肉ロールかつ弁当🐷ブ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 寒くなり白ネギの美味しい季節になりましたね♡ 冬野菜は寒さから自分の身を守るために水分を減らして糖分を増やすということをしているそうですよ。

コメントなし

お弁当の彩りに!おしゃれなラディッシュの飾り切りの方法

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー お弁当の中で赤色はとても貴重な存在❤  ミニトマトやパプリカ、りんごやいちごあとは今日入れているラディッシュ… 鮮やかに発色している赤色の食材

コメントなし

ネギたっぷり♡油淋鶏弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 冷蔵庫に鶏肉があるけどいつも唐揚げばかりだな…(´ε`;)ウーン…と朝から迷って💦 時間もないので一番最初に思いついた油淋鶏(ユーリンチー)を

コメントなし

子どもも喜ぶ!ポークケチャップ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、子どもが代休でム太郎弁当に加え、子どもにもお昼ごはんが必要でして(〃▽〃)💦 豚肉を焼いて調味料を絡めるだけのササっとメニュー『ポーク

コメントなし

残りもののカレーで!さっくさくカレーパン

こんにちは。クエ美です。 前の日の夜にたくさん作ったカレーライス🍛 残った分は次の日にカレーうどんが我が家の定番です♪ 今回は、それをパンに入れてカレーパンにしてみることにしました! 中の具はじゃがいもで固めてダレにくく

コメントなし

行事のお弁当に♪おしゃれ度UP♡オープンいなり弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はちょっと、おめかしメニュー💖 いなり寿司を逆さまにして具材を乗せて可愛くアレンジする 『オープンいなり』 作ってみました~♪ 色んな具材

コメントなし

魚でも!黄色が美しい✨✨ブリのピカタ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 先日インスタグラムでブリカツ弁当を投稿したところそれに対抗してフォロ友さんが『ブリのピカタ』を作って下さいました♪ 今日は、そのマネっこを💖

コメントなし

子どもにも食べやすい!れんこんの甘辛炒め

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はちょっぴりお寝坊💦 合いびき肉をこねたり丸めたりする時間がないのでスピードメニューのドライカレーに変更しました🍛 ゆで卵をトッピングすれ

コメントなし

ライスコロッケでドラゴンボール弁当!子どもも大人も テンション上がること間違いなし♪

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は珍しく、キャラクター弁当にチャレンジしてみました! キャラクターと言ってもマンガ『ドラゴンボール』に出てくるドラゴンボール コレ→〇〇〇

コメントなし

簡単!彩りきれい!鮭ときゅうりの混ぜご飯弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は和弁当♪ ご飯を混ぜ込みご飯にしてみました♡ いつもは焼いて乗せるだけの塩鮭もこうしてきゅうりと混ぜると彩りアップ✨✨ 休日のお昼ごはん

コメントなし

【お弁当に使える】かぼちゃの茶巾をかわいい柿にアレンジ♡

こんにちは。クエ美です。今日はお弁当に使える可愛いアレンジレシピを紹介✨✨ かぼちゃの茶巾を作って柿に変身させます♪ 〖作り方〗 ① かぼちゃをラップでくるんで、電子レンジで柔らかくなるまで加熱します ② 皮の部分と実の

コメントなし

簡単!時短!後片付けも楽チン♪朝から作れる 揚げないコロッケ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー コロッケが食べたい!という子どものリクエストに応えて今日はお弁当のおかずをコロッケにしました。 でも、コロッケって朝から作ると工程が多すぎて時

コメントなし

残った天ぷらアレンジレシピ!えびの天むす弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 昨日の晩御飯は天ぷらにしました✨✨ 白身魚や野菜、エビなどなど… エビだけ少し多めに揚げておいて残った天ぷら(残した?!)を使って次の日におむ

コメントなし

衣サクサク!お肉柔らか~チキンカツレツ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はメインのおかずにカツレツを作ってみました♪ カツレツは、 仔牛の薄切り肉にパン粉をまぶして多めの油で揚げ焼きにした料理。 もともとフラン

コメントなし

【炊飯器で簡単!】美味しいタコ飯の作り方

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 関西出身の私はタコと言えばタコ焼きですが🐙 タコをご飯に混ぜこんだタコ飯というのも存在します( ´艸`) もともとは漁師さんが、釣ったタコを船

コメントなし

マリトッツオ風 丸パンの作り方

こんにちは。クエ美です。 今日は、最近人気のマリトッツオを丸パンを作って再現してみました♡ 生クリームがなかったのでヨーグルトクリームで✨✨ 大きめに切ったフルーツで満腹感ありありのおやつパンです♪ このパンの生地はホー

コメントなし

絶品‼豚肉のピカタのお弁当!ダブルチーズで濃厚なお味♪

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー ポークピカタは豚肉を小麦粉と卵液の衣で包み焼き上げたイタリア発祥の料理🐷🥚 卵液の中に粉チーズを入れることが多いですが他にも青のり、パセリ、カ

コメントなし

【みんな騙される!?】牛こまでなんちゃってステーキ丼弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 時々食べたくなるなる牛のステーキ肉🥩🤤 でも、家族みんなの分を買うとなると結構なお値段に…💰 と言うわけで、今日は安売りの時に買ってお家にたく

コメントなし

【お弁当の彩りUPに】黄色いカレーチャーハンでスパイシー弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日のお弁当みたいにしっかりしたメインがない日は白飯をチャーハンに変えて満足感アップ作戦!!(^^; 今日のチャーハンはS&Bのカレーパウダー

コメントなし

【白だしで】味付け簡単♪鶏天弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日のお弁当のメインは大分県の郷土料理、鶏天🐔 鶏肉を醤油やにんにくで下味をつけててんぷら粉で揚げた料理です。 地元の方は、食べる時には練りか

コメントなし

【いつものブリ料理に飽きてきたら】ご飯が進むソースブリカツはいかが?

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー もうすぐブリの美味しい季節がやってきますね❣ ブリと言えば煮物や照り焼き、塩焼き、唐揚げなど。いろんな調理法で楽しむことができます✨✨ 今日は

コメントなし

ロールパンの作り方

こんにちは。クエ美です。 今回はシンプルなロールパンを作ってみました(*#8217;ω#8217;*) 薄くのばした逆三角形の生地をクルクル巻くだけなのですがこれが意外と難しかった〰(;´Д`)💦 具やトッピングがな

コメントなし

キンパ弁当の作り方。肉も野菜もたくさん食べれる韓国風海苔巻き!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 最近人気の『キンパ』という料理はご存じですか? SNSなどを見ていると作られている方がとても多く私もとっても気になっていました✨✨ キンパとは

コメントなし

エビだけで!ぷりぷり美味しい海老かつ弁当♪

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はメインに、エビがぷりぷりの『エビカツ』を作りました🦐 はんぺんなしのエビたっぷりバージョンです✨✨ 細かく刻んだエビと粗く刻んだエビで食

コメントなし

すが入らない茶碗蒸し!ミニサイズが可愛い。お弁当にもオススメ!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はサワラの和弁当🌸と言うことで…副菜に茶碗蒸しを入れてみました✨✨ 茶碗蒸しと言えば定番の海老、鶏肉、かまぼこ、銀杏の他地域によって入れる

コメントなし

漬け込むだけで簡単!美味しい!バーベキューチキン弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、夜のうちに漬け込んでおいて朝はオーブンで焼くだけの『バーベキューチキン』のレシピを紹介したいと思います♪ 甘辛いタレが癖になること間違

コメントなし

人参消費に!人参しりしりはいかが?

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー スーパーで人参が大量に入った大袋を買った2日後…生協で頼んでいた(らしい)人参が届きましたー(;´∀`) 家の冷蔵庫に人参が占領しています🥕🥕

コメントなし

コーンマヨパンの作り方

こんにちは。クエ美です。 今回はあま〰いコーンがおいしいコーンマヨパンを作ってみました❣ このパンの生地はホームベーカリーを使用して作っています。 生地の一次発酵までの過程はこちらをご覧ください♪↓↓ 【初心者のパン作り

コメントなし

ボリューム満点!宮崎県のご当地グルメ『肉巻きおにぎり』弁当の作り方

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、宮崎県のご当地グルメ『肉巻きおにぎり』を作ってみました。 肉巻きおにぎりはたわら型のおにぎりに薄切り肉を巻いてしょう油ベー

コメントなし

ムニエルは醤油だけじゃない!変わり種ソースでちょっと味変✨スズキのオーロラソースかけ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 魚のお弁当メニューは焼き魚か、煮魚か、唐揚げか、ムニエルとワンパターン化しがち💦 せっかく美味しいお魚も同じ味付けでは飽きてしまいます。 今回

コメントなし

串付きウインナーパンの作り方

こんにちは。クエ美です。 今日は、串付きで子どもにも食べやすい皆に人気のウインナーを使ったパンを紹介したいと思います♪ このパンの生地はホームベーカリーを使用して作っています。 生地の一次発酵までの過程はこちらをご覧くだ

コメントなし

お家でも美味しくできる!フライパンで作る焼き鳥レシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は串の焼き鳥をご飯に乗せた焼き鳥丼弁当にしました🐔 お店で食べる炭火で焼いた焼き鳥は香ばしくて、火の通りも絶妙。お肉が柔らかくて美味しいで

コメントなし

甘めのタレでご飯が進む♡いわしのかば焼きレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、ご飯ととってもよく合う♡いわしのかば焼きをお弁当のメインにしました。 甘めのタレで子どもにも食べやすい! 煮詰めたタレと絡めて照りっ照

コメントなし

ハムマヨパンの作り方

こんにちは。クエ美です。 今回は大人も子どもも大好き❣ハムマヨパンを作ってみました✨✨ このパンの生地はホームベーカリーを使用して作っています。 生地の一次発酵までの過程はこちらをご覧ください♪↓↓ 【初心者のパン作り】

コメントなし

鶏ミンチで!なんちゃってエビチリ。人参のしっぽ付き♡

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日のお弁当は中華弁当♪ ご飯はチャーハンおかずはエビチリにしようッ🦐 って ない、ないエビがなーーーい!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ない、な

コメントなし

今が旬!ねっとり食感がクセになる 里芋を使った絶品コロッケ♪

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー コロッケと言えばジャガイモ🥔! ですが 今日は今が旬の野菜、里芋を使ってコロッケを作ってみました! 外はサクサク中は まるでクリームコロッケの

コメントなし

おしゃれ!菊型で野菜の飾り切りアレンジ!!お弁当やおせちにもおすすめ。

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー お肉や魚がメインとなるお弁当はちょっと油断すると茶色弁当になりがち( ;∀;) もちろんそれも美味しいのですがちょっと色を加えるだけでとっても

コメントなし

【初心者のパン作り】甘いパンからお総菜パンまで色々使える!ホームベーカリーで作る万能生地レシピ

こんにちは。クエ美です。 最近、インスタグラムを見ていたらパンを作っている方がたくさんおられて… こんなパンが、お家で作れてしかもお店に行かなくても焼きたてのふかふかパンが食べられるなんて素敵❤ という憧れだけで パン作

コメントなし

【卵アレンジ】100均のシリコン型で蒸し卵。簡単!可愛い!お弁当にもオススメ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、お弁当にも入れているお花型の卵焼きの作り方を紹介したいと思います♪ 使用したのは、こちら セリアで購入した『シリコン スイーツモールド

コメントなし

【低脂質】鶏のササミレシピ。レンジで簡単!オシャレな野菜ロールの作り方

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 良質なタンパク質が豊富でヘルシーなささみ。 筋肉を付けたい方や、ダイエット中の方にも好んで食べられることも多い食品です。 鶏のササミは味にクセ

コメントなし

すし酢で簡単!塩もみ不要!マヨネーズ控えめでヘルシーなコールスローサラダの作り方

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 我が家の定番副菜の一つ、キャベツのコールスローサラダ。 食べやすい味付けで子どもも大好きなメニューです。 このコールスローサラダは、塩もみ不要

コメントなし

ヨーグルトメーカーで肉調理!ヨーグルティアで『豚の角煮』を作ってみた

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー こんにちは。クエ美です。 クエム家では、毎日のように活躍しているヨーグルトメーカーの『ヨーグルティア』。 ヨーグルトもいいけれど、他のメニュー

コメントなし

ひじきのヒ素を90%減らす!正しい下処理で安全に美味しく。ひじきを使った炊き込みご飯のレシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 皆さん、ひじきはお好きですか? ひじきが栄養豊富で、できれば取り入れたい食材の一つですが、心配なのはひじきに比較的多く含まれると言われる「無機

コメントなし

お弁当にぴったり!つゆなし牛丼で汁漏れ知らず

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー お弁当を入れる時間が少ない時や急いでいる時は、丼もののお弁当がとても便利♪ ご飯が進むから満足感の高いお弁当になるし、他の副菜系おかずが少なく

コメントなし

ヨーグルトメーカーで肉調理!ヨーグルティアで作った豚ブロックの塩麹漬けが簡単&絶品!

こんにちは。クエ美です。 クエム家では、毎日のように活躍しているヨーグルトメーカーの『ヨーグルティア』。 ヨーグルトもいいけれど、他のメニューも試してみたい!と言うことで、作ってみましたの第2弾!! 今回は『豚ブロックの

コメントなし

まん丸が可愛い♡さつまいもごま団子のレシピを紹介!お弁当にもおやつにもオススメですよ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 現在、instagramでは、おにぎりアクションが開催されています。 #OnigiriActionをつけて、おにぎりにまつわる写真を投稿すると

コメントなし

はんぺんでボリュームアップ!!太っちょエビフライの作り方。小さなエビが立派に見える!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 小ぶりだけれど、手ごろな価格で売られていることの多いバナメイエビ。 これをエビフライにするにはちょっと物足りない… そんな時ははんぺんを使って

コメントなし

お店の味?!宮島名物のあなご飯を再現!甘辛いタレでご飯がすすむ~

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 昨日は思っていた魚が見つからず、鮮魚コーナーをうろうろしていたら、穴子の開いたものを見つけました! 穴子と言えば、広島県宮島で食べた『あなご飯

コメントなし

お弁当に可愛い!ゆで卵アレンジを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー お弁当にとっても便利なおかず、ゆで卵(^^♪ お鍋で茹でている間に他の作業もできるし、鮮やかな黄色がお弁当のアクセントになるので、私もよく入れ

コメントなし

ヨーグルトメーカーで塩麴作り!塩麴を使ったレシピも紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 塩麴って色んな食材に使えて、とても便利なのですが、自分で作ろうと思うと時間がかかりますよね。発酵させないといけないので、材料を混ぜてから、1週

コメントなし

レンジで簡単!鶏のチャーシューのレシピが激うま!!お弁当にも♡

こんにちは。クエ美です。 先日の『鶏のチャーシュー』弁当 インスタグラムでこのお弁当の投稿をしたらありがたいことに、フォロアーさんから作り方を教えてほしいというコメントが来まして( ;∀;)ウレシ お伝えしたところ、作り

コメントなし

【焦げ付くフライパンでも】クックパー フライパン用ホイルを使えば オムライスが破れず作れる❕

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 使い込んでいるT-falのフライパンがテフロン加工の寿命が来たのか、焦げ付き始めました( ;∀;) 炒め物程度ならできるのですが、一番困るのは

コメントなし

余ったポッカレモンを使い切る!メインにデザートに意外と使える。活用レシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 先日、子どもたちと一緒に手作りグミ作りをしました。 その時に使ったのが『ポッカレモン』🍋 いつもお菓子作りにレモンを使う時、すでに搾ってあるポ

コメントなし

賞味期限の迫ったワサビの救済に!ワサビを使った簡単レシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー お刺身やお寿司、ステーキ、そばやうどんなど…わさびを少しつけるだけで、素材の美味しさを引き立ててくれますよね♪ とは言え、1度に大量に使うわけ

コメントなし

夏のそうめん、残っていませんか?美味しくておしゃれ!お弁当にも使えるそうめん活用レシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 夏にたくさん買っておいたそうめん。秋になり涼しくなった今も、まだお家に残っているなんてことはありませんか? 我が家にはあります!!( ´∀`

コメントなし

本格的!丁寧な下ごしらえで絶品『栗の渋皮煮』

こんにちは。クエ美です。 今日は、栗のおいしさを丸ごと味わえる『栗の渋皮煮』のレシピを紹介したいと思います♪ 栗の渋皮煮は、一見難しそうですが作業は意外とシンプルで初心者さんにも挑戦しやすいスイーツです。 時間はかかりま

コメントなし

栗の冷凍保存は、砂糖使用で美味しさ長持ち!栗ご飯のレシピも紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 秋になると食べたくなる栗ご飯。ほんのり甘くてほくほくの栗は、ご飯との相性抜群ですよね♪ 先日、クエム家にも、実家の裏山で取れた栗が届きました。

コメントなし

【薄焼き卵アレンジ】お弁当の隙間うめに。可愛い&簡単おかず8選!

こんにちは。クエ美です。 お弁当を入れる時、卵があると、おかずの一品として隙間を埋めるのにとても助かりますよね! でも、卵焼きとゆで卵のローテーションと、いつもワンパターン化してしまいがちではありませんか?(;´Д`)

コメントなし

萌え断!ボリュームたっぷり!わんぱくサンドイッチ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー わんぱくサンドとは、通常のサンドイッチよりも、具材をた~っぷり詰め込んでボリュームたっぷりのサンドイッチにしたものです。 色々な種類の具材を挟

コメントなし

【秋スイーツ】爽やな酸味が美味しい!ヨーグルトムース&梨の2層ゼリーの作り方

こんにちは。クエ美です。 クエム家に大量の梨が届きました♡ アリガタヤ~ そのまま食べてももちろん美味しいのですがせっかくたくさんあるので、今日はスイーツに変身させてみました🍐 通常、ゼリーを作る時に入れる『レモン汁』

コメントなし

映える!おしゃれな きゅうりの飾り切りテク6選!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 生のままでも食べられるきゅうり。 朝のサラダにもお弁当にも夜ご飯の付け合わせにも、晩酌にもとても便利ですよね。 そのままでももちろん緑が映えて

コメントなし

【一工夫で】臭みなし!パサつきなし!味がしみしみ絶品ブリの塩焼き

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 魚の塩焼きって、一見シンプルですが、実は味を決めるのが難しい料理ですよね。 適当に塩を振ったら、食べる場所によって味の濃さが違ってた!皮目はし

コメントなし

【冷凍野菜で】クッキングシート使用で崩れない とうもろこしと枝豆のかき揚げレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 秋になり、国産のとうもろこしが店頭にあまり並ばなくなってきましたね😢 でもクエム家はみんな、とうもろこしが大好き!できることなら年中食べたい野

コメントなし

ビスケットで簡単♪スイートポテトタルトレシピ!しっとり&さくほろ食感の秋スイーツ

こんにちは。クエ美です。 秋になり、サツマイモが美味しい季節になりました!サツマイモのほのかな甘みとなめらかな食感は、おかずにしてもスイーツにしても美味しいですよね。 今日は、そんなサツマイモを使ってスイートポテトを作り

コメントなし

【今が旬!】すだちを美味しく食べられるレシピを紹介 すだち入り弁当で見た目もさわやか~♡

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー さわやかな香りと酸味が特徴的のすだち。魚料理にも肉料理にもよく合い、素材の味を引き立ててくれる名脇役です。 すだちの旬は8月後半から10月。流

コメントなし

玉ねぎを豚肉で巻いたトンデリングはお弁当にもオススメ。ドーナツみたいで可愛い♡

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 数年前にテレビで紹介されてから巷で人気のトンデリング。 皆さんもうチャレンジ済みでしょうか? このトンデリング、中の野菜はお家でも常備されてい

コメントなし

ヨーグルト消費レシピ!タンドリーチキンやドレッシングで毎日美味しくヨーグルト生活

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 我が家では、常に冷蔵庫に入っているヨーグルトメーカーで作った自家製ヨーグルト。健康や美容のために、毎日食べ続けたいのですが、お腹がいっぱいでデ

コメントなし

春だけじゃない!秋もおいしい真鯛を使った炊き込みご飯(鯛めし)のレシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 鯛は、お祝い事で食べられ、縁起の良い食べ物としても良く食べられる魚です。 鯛の旬の時期は、2つあると言われています。 一つは、春。産卵期(春~

コメントなし

冷蔵庫に眠っていませんか?コチジャン!使い切るための消費レシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 韓国料理を作ろうと思って買ったコチジャン。1回使ってから冷蔵庫に入れて、そのまま何日も経っていませんか? コチジャンの賞味期限は、未開封だと半

コメントなし

【糖質制限】キッコーマン 豆乳おからパウダーで鶏のから揚げレシピ!衣の置き換えで低糖質な揚げ物

こんにちは。クエ美です。 おからパウダーと言えば、大豆からできており、タンパク質や食物繊維が豊富な食品。 以前、豆乳おからパウダーを使ってメンチカツを作る時に、つなぎと衣を置き換える調理をしてみました。 こちらです↓↓

コメントなし

ハウス ごちレピライスのガパオソースで、ガパオライスを作ってみた!カルディのガパオペーストとも比較

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 皆さん、ガパオライスはご存じですか? 最近、カフェやエスニック料理のお店だけでなく、ファミレスのメニューでも見られるまで浸透してきました。 ガ

コメントなし

カルディのフリット粉は炭酸水で作るべし!水との違いを比較してみた。

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 先日カルディに行って買ってきましたフリット粉! 1袋172円(税込み、購入時)という低価格なのに、これと水を混ぜたものを食材に絡めて揚げるだけ

コメントなし

甘辛味でご飯が進む!ヤンニョムチキンが美味しい韓国風弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日のメインはヤンニョムチキン!甘辛い味が人気の韓国料理です。 ヤンニョムとは、コチュジャンやテンジャン、唐辛子の粉、ゴマ油、砂糖、にんにく、

コメントなし

炊飯器に入れるだけ!いろいろ野菜の炊き込みご飯

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 野菜を乗せて、炊飯器で一緒に炊き込むだけで出来上がる、簡単炊き込みご飯♡ さまざまな野菜で作れば、色とりどりで、お弁当に入れてもとってもきれい

コメントなし

ササミの下処理に失敗しても大丈夫!刻みメニューで美味しさリカバリー♪カインズの『まな板シート』を合わせて使うと便利

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、鶏のササミ🐔 鶏のササミを料理しようと、冷凍してあったのを解凍したら身がボロボロになっていた💦筋取りに失敗して破れてしまった💦観音開き

コメントなし

ケーキ屋さんの味?!みずみずしいシャインマスカットで絶品タルト

こんにちは。クエ美です。 果物の美味しい季節になりましたね!先日、シャインマスカットをたくさんいただきました。 そのまま食べても甘くて、ジューシーで美味しい😋ですが、マスカットタルトにするとみんな満足の贅沢スイーツに大変

コメントなし

意外と簡単!圧力鍋で作る絶品イカ飯。駅弁風弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー いか飯と言えば、北海道の郷土料理。 駅弁がとても有名で、駅弁フェアがあるといつも、美味しそうだなーとよだれを垂らしてみていました🤤 そんなこと

コメントなし

キッコーマン 豆乳おからパウダーで作るメンチカツレシピ。つなぎと衣の置き換えで低糖質フライ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日のメンチカツ見た目ではあまり分からないですが実は肉のつなぎと、衣に『豆乳おからパウダー』を使っています。 小麦粉やパン粉を使うより低糖質。

コメントなし

安いのに栄養満点!もやしを使ったレシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 最近、野菜が高いですね💦異常気象による豪雨で大打撃を受けたきゅうり、レタス、キャベツなど、葉物野菜を中心に野菜の価格が軒並み上昇しています。

コメントなし

キャベツでくるくる巻くだけ♪お弁当の一品に、隙間うめに!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、お弁当に入れるとちょっとおしゃれに見えるキャベツ巻きのご紹介です。 お弁当の定番の食材であるハムやチーズ、海苔、ウインナー、カニカマな

コメントなし

残った粒マスタードの消費に!粒マスタード活用 レシピアイデア5選

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 程よい辛みと、酢の酸味が美味しい粒マスタード。粒の食感がアクセントになって、ホットドックやサンドイッチに入れると美味しさがワンランクアップしま

コメントなし

魚嫌いな子どもに!イワシのミンチを使ったハンバーグレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 魚には体にいい栄養素がいっぱい。 食べてほしいけど、子どもには魚嫌いが多いですよね💦 何とか頑張って魚を食べてほしいということで、今日は、魚嫌

コメントなし

おにぎらずの包み方。上手に作る5つのコツとおすすめの具材を紹介。

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 断面の綺麗さ話題になり一躍有名になったおにぎらず。 ご飯を海苔で包むだけの手軽さと、具材がたっぷりで野菜も肉や魚も一緒に食べられるバランスの良

コメントなし

崩れない!まん丸ライスコロッケの作り方

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はチキンライスを丸めて、ライスコロッケを作りました。 衣をつけたり、揚げているうちに崩れてしまうことのあるライスコロッケですが、コツが分か

コメントなし

余ったポテトサラダを簡単リメイク!アレンジレシピを紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 前日の晩御飯、子どもが好きだからと気を利かせて多めに作ったポテトサラダ。でもなぜか、こういう時に限ってあまり食べない…。これってあるあるなのか

コメントなし

【豚の小間切れレシピ】ボリュームたっぷりメイン料理3選を紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 豚肉の中でも安くて、使いやすい豚の細切れは、主婦の味方!クエム家では、特売の日に多めに買って、冷凍保存しています。 豚の細切れは、一切れが薄く

コメントなし

【野菜の肉巻き】豚肉で巻くのにオススメの食材とは?

おはようございます。クエ美です今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、アスパラの肉巻きを切らずにそのままお弁当に入れてみました。 野菜を肉巻きにすると、野菜もタンパク質も一緒に食べられるだけではなく、旨味た

コメントなし

マルちゃん『焼きめしの素ソース味』で簡単そばめし

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー みなさん、そばめしってご存じですよね♪ そうです!ソース焼きそばとご飯を一緒に炒めた料理です。 発祥は、兵庫県の神戸市のお好み焼き屋さん『青森

コメントなし

【冷凍ごぼうで】早くて簡単、和風ハンバーグ弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日紹介するのは『ごぼう入り和風ハンバーグ』です! ハンバーグに玉ねぎをいれると、甘みが出て美味しいですよね。でも、みじん切りが大変だったり、

コメントなし

【定番から変わり種まで】我が家のおにぎりの具材を紹介

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー おにぎりと言えば、片手で手軽に食べられ、忙しい朝ごはんにも、外出先でも食べやすくて便利ですよね。 「朝寝坊してお弁当のおかずを作る時間が足りな

コメントなし

冷凍フライドポテトのアレンジレシピ3選。時短&ボリュームアップ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 外がカリカリ、中がほくほくのフライドポテト✨子どもも大人も大好きですよね! お家に冷凍フライドポテトがあれば、凍ったまま揚げる(焼く)だけで、

コメントなし

【これ1本で味が決まる!】白だしをふんだんに使ったお弁当レシピ4選

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 皆さん、白だしはよく使っておられますか? 白だしは、鰹や昆布から取った出汁に、色の薄い白醤油やみりんなどの調味料が合わさったものです。これが1

コメントなし

低カロリーでダイエットに最適?!こんにゃくを使ったレシピやスイーツを紹介! 

おはようございます。クエ美です今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 「お腹の砂おろし」ってご存じですか? そうです、こんにゃくのことです💡 こんにゃくには、グルコマンナンという、水分をたくさん取り込んで凝固した不

コメントなし

【健康を気遣う方に】いつものお米に混ぜて炊くだけ 十五穀米弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、ご飯を少しchange!白米から十五穀米にしました。 クエム家では、普段食べているお米は、ぬかも胚芽も取り除いた精米です。ぬかと胚芽を

コメントなし

【キャラ弁】ミツカンの『いなりちらし』を使ったひまわりのお弁当。お弁当が可愛く大変身

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、市販されているミツカンの『いなりちらし』を使ってチラシ寿司を作りました。 甘辛く煮た油揚げと酢飯がよく合う一品!包まない、いなり寿司と

コメントなし

【塩鮭と冷凍ごぼうで】旨味たっぷりの炊き込みご飯

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日紹介するのは『鮭とごぼうの炊き込みご飯』です! スーパーの魚売り場で比較的手に入りやすい塩鮭を使って炊き込みご飯を作りました。 塩鮭は生の

コメントなし

食べやすいグレープフルーツの切り方。お弁当や夕飯のデザートにも♪

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 私の中では、グレープフルーツは、横に半分にカットしスプーンですくいながら食べるイメージです。 子どもの頃、たま~にそうやって切ったものが食後の

コメントなし

【もっちり食感】岩国れんこんを使った『れんこんの挟み焼き』

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、れんこんの水煮を使って、鶏ひき肉ハンバーグを挟み焼きしました。 れんこんの水煮を使えば、洗う→皮を剥く→酢水にさらすと言った下処理の手

コメントなし

【パパッと中華!】簡単レシピで中華風弁当のできあがり

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 何だか無性に中華料理が食べたくなる時ってありますよね。 餃子にチャーハン、エビチリ、エビマヨ回鍋肉、チンジャオロース、小籠包… どれもこれも、

コメントなし

【低脂質】ヨーグルトメーカーで肉調理。ヨーグルティアで作った鶏胸肉のチャーシューが絶品!

こんにちは。クエ美です。 クエム家では、毎日のように活躍しているヨーグルトメーカーの『ヨーグルティア』。 ヨーグルトもいいけれど、他のメニューも試してみたい! ということで、作ってみました『鶏のチャーシュー』!! 最近、

コメントなし

【チーズはんぺん】アレンジレシピ3選を紹介!ちょっと手を加えるだけで、食べ応えUP!!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、チーズはんぺんのお話。 はんぺんってそれだけでもふわふわで美味しいのに、中にチーズが入っていたら、絶対美味しいに決まっていますよね♡

コメントなし

【脱 茶色弁当!】3種類の野菜を使ったカラフル春巻き

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 春巻きって美味しいけれど、お弁当に入れると茶色弁当になりがちなのが気になるところ。 そこで今日は、春巻きの具にちょっと一工夫°˖✧◝(⁰▿⁰)

コメントなし

【食中毒の予防、夏バテの改善に】夏は、薬味で元気に乗り切る! 

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、薬味をたっぷり使ったお弁当にしました。 薬味といえば、麺類や魚料理など、メインの食材に香りや風味をプラスして料理の味を引き立ててくれる

コメントなし

ホクレンのポテトサラダベースで面倒なコロッケも簡単!使い道いろいろ、便利な冷凍野菜!!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 皆さん、コロッケはお好きですか? クエム家はみんな大好きです。 晩御飯で出るとすごい勢いでなくなっていくし、お弁当に入っていると、とても喜びま

コメントなし

【もうすぐ土用の丑の日!】なんちゃって鰻のかば焼き丼弁当

おはようございます。クエ美です今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 2021年7月28日は土用の丑の日!土用の丑の日といえば、鰻ですよね。香ばしく焼けた皮、ふっくら柔らかい身…想像するだけでよだれが出ます🤤 でも

コメントなし

【ヘルシー食材】鶏のササミを食べつくす!簡単で美味しいレシピ3選

こんにちは。クエ美です。今日は、タンパク質が豊富で、低カロリーな鶏のササミのお話。 ササミと言えば、ダイエット中の方や、筋肉をつけたい方に人気の食材ですよね。もちろん育ちざかりの子どもや、筋力低下を防ぎたい年配の方まで、

コメントなし

栄養丸ごと!エビの殻を使ったふりかけの作り方。

こんにちは。クエ美です。 皆さん、エビフライの尻尾って食べますか? 私は、もちろん食べる派です😋 ぷりぷりの後の、バリバリがたまらーん♪ そんな、エビフライの尻尾が大好きな私でも、胴体部分の殻まで食べようと思ったことはあ

コメントなし

超簡単・低脂質! 巻かない鶏ハムのレシピ。鶏胸肉でもしっとり美味しい

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 高タンパク質で、低脂質な鶏の胸肉🐔 油分が少なくてパサつきがちな胸肉ですがそれを美味しく食べられる料理と言えば… 鶏ハムですよね‼ この鶏ハム

コメントなし

ダイソーの「レンジで簡単‼薄焼き卵」が便利すぎる。卵1個で上手に作るコツも紹介

こんにちは。クエ美です。 薄焼き卵って、フライパンで作ると破れたり、火が通りすぎて焦げてしまったり上手くいかないことが多くて💦 そんな時にダイソーで見つけた電子レンジで薄焼き卵を作るグッズ。購入したのが、約2年前です。

コメントなし

【お弁当にも!】豚の生姜焼きが固くならない方法とは?5つのポイントでお肉柔らか~♪

おはようございます。クエ美です。 ガッツリ💪豚の生姜焼き弁当。 お店でも、家でも定番のお弁当メニューですよね♪ でも、家で作るとお肉が固くなりがちではないですか? せっかくなら、柔らかくジューシーな豚の生姜焼きが食べたい

コメントなし

【缶詰アレンジ】イカの缶詰を使ってお手軽和食 イカと里芋の煮物

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 以前いただいた、イカの缶詰🦑イカがとても柔らかくて甘めのたれがたっぷり入っていてそのまま食べてもめちゃくちゃ美味しい♡もちろん、お酒のつまみに

コメントなし

【お弁当】シイラはどうやって食べるのが正解?秘密のハーブスパイスを使って絶品ムニエル

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー ★前置きはいいので シイラのムニエルレシピを見たいという方はこちらからどうぞ 今日のお魚、シイラってご存じですか??シイラなんてシ~イランぺ…

コメントなし

【かぼちゃが麺に?!】不思議な野菜『そうめんかぼちゃ』のレシピ! 上手に麺にならない時は?

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はヒレカツ!ではなくて、副菜のお話。 お弁当、向かって左側の真ん中の方にある黄色い麺…のようなもの 実はこれ、麺ではなくて、野菜なんです。

コメントなし

【缶詰アレンジ】サバ缶で竜田揚げ!味付け不要で簡単&美味しい

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日はスーパーで目ぼしいお魚がみつからなかったので家に常備してあったサバの缶詰を使いました。 そのままでも美味しいのですが今日はちょっと工夫し

コメントなし

【お弁当のおかずに困ったら?】乗せるだけでいろどり決まる!3色そぼろ丼

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 「あ~ 今日のメニュー何にしよ?」 お弁当作りも毎日のこととなると作るメニューが思い浮かばないことってありますよね💦 そんな日には、ご飯に乗せ

コメントなし

ステーキ宮の味を再現?!玉ねぎたっぷりのたれが絶品のステーキ

こんにちは。クエ美です。 先日、〖秘密のケンミンSHOW極〗というテレビ番組をみていたら、何とも美味しそうなステーキ🤤🥩栃木県、宇都宮市発祥の、『ステーキ宮』というお店。宇都宮の宮を取って、『ステーキ宮』だそうです。近隣

コメントなし

黄色のズッキーニと緑のズッキーニを食べ比べ! 違いを知って美味しく食べよう

こんにちは。クエ美です。今日は、今が旬の夏野菜、ズッキーニのお話です。 シャキシャキしていて、甘みがあって、我が家では、子どもにも大人気の野菜です。この前、スーパーの地元野菜売り場のところに、黄色のズッキーニを見つけまし

コメントなし

【今が旬】トビウオの美味しい食べ方はこれ!チーズと大葉を組み合わせて飽きない美味しさに

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー ★前置きはいいので、『トビウオの大葉チーズ巻き』のレシピを知りたいという方はこちらからどうぞ。 今日は初夏が旬の魚、トビウオを使ったお弁当です

コメントなし

【唐揚げリメイク】簡単&ボリュームアップ➚➚チキン南蛮弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー みんな大好き唐揚げ!老若男女から大人気のメニューですよね♪ 鶏の皮が嫌いな子どもも、なぜか唐揚げは好き、もちろん、肉好きの夫は、大好き中の大好

コメントなし

【低脂質でヘルシー♪】鶏のささみで筋肉もりもり弁当

おはようございます。クエ美です今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 鶏肉の皮がパリパリっとして、噛むとじゅわ~っと油が染み出る。そう、私は鶏肉の中でも、もも肉が好きなんです。高脂質のもも肉が好きなんです。(2度言

コメントなし

エビのワタはどこにある?ワタの取り方や、エビの栄養分も紹介。

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 私の、お弁当を作るときの一つの勝手な目標ですが、メインのおかずが、肉と魚が交互になるように作りたいなと思っています(だいたいです、だいたい)。

コメントなし

【お弁当の隙間埋め】ミニトマトやブロッコリーの簡単レシピを紹介!栄養を効率よく摂る方法とは

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 今日は、付け合わせの野菜のお話。 お弁当に隙間があったらミニトマトとブロッコリーを詰めて、 おかずにいろどりが足りなかったらミニトマトとブロッ

コメントなし

【初心者でもできる!】飾り切りでおしゃれ度アップのお弁当

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 朝時間、いつもはお弁当を入れるだけで精一杯なので、普段はあまりしないのですが、今日はなぜか、早く目が覚めるっていう…(年なのか?!)まあまあ時

コメントなし

【ダイソーで発見!】『きざみバジル』で手軽にバジル料理!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 前置きはいいので、きざみバジルを使ったレシピが知りたい方はこちらからどうぞ 家族に、ある食品を食べられない人がいると、そのメニューがなかなか食

コメントなし

【小松菜を美味しく】塩昆布とゴマがあればすぐできる! 小松菜と人参の塩昆布和え

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 小松菜は、年中スーパーに出回っていて、価格も安定しているので、とても重宝する野菜。 ほうれん草と違って、あく抜きの手間もなく時短料理にはピッタ

コメントなし

【めざせ骨太‼】骨を強くするには、ビタミンDとカルシウムの組み合わせ!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 皆さん、最近、日の光を浴びてますか?(いきなり何!?って感じですが…) 私は今でこそ、幼稚園の送り迎えや子どもと公園に行ったりして日の光を浴び

コメントなし

【魚嫌いの子どももパクパク?!】パリパリ食感が美味しい!いわしのゴマ揚げ焼き

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー ★前置きはいいので、『いわしのゴマ揚げ焼き』のレシピが知りたいという方はこちらからどうぞ うちの子どもたちは、あまり魚料理が好きではありません

コメントなし

【冷凍いんげんが便利!】下処理なし!いんげん豆と人参の豚肉巻きレシピ

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 私の実家は農家だからか、冷凍野菜って今まであんまり馴染みがなくて…。 最近、生協を頼むようになって、冷凍野菜を試しに使い始めてみたら、その便利

コメントなし

ピーマンの肉詰めは、カラーピーマンがおすすめ!彩りも栄養もアップ!!

おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー スーパーに、国産のカラーピーマンやオクラ、とうもろこし、枝豆なんかがずら~っと並び出したら、夏が来たー!!って感じがしますよね。 しかも、夏野

コメントなし