※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
家づくり

TOTOサザナのほっカラリ床ってどう?使用感は快適。でも清掃面では注意が必要!

こんにちはクエ美です。

我が家は、お風呂にあまりこだわりがなく、工務店の標準のものを選びました。

その中に含まれていたTOTOのほっカラリ床。

これが思っていたよりも使い心地が良く、採用して良かったと思っています。

ただ、清掃面においては、日々のお手入れ次第で後々のカビや汚れに影響しそうなので、こまめな掃除が短縮できるものではありません。

今日は、TOTOのほっカラリ床を使用してみた正直な感想、そして、長くいい状態で使うために、注意すべき点についても書いていけたらと思っています。

TOTOほっカラリ床を使ってみた感想

メリット

まず、使ってみて一番良かったと感じているのは、素足を付けた時にヒヤッとした感じがしないことです。

決して温かいというわけではありませんが、室温と同じくらいにはなっている気がします。

足元が冷えないと、体感温度が全然違います。

冬のお風呂が億劫ではなくなりました。

クエ美

ほっカラリ床に慣れてきたころに、実家のタイル床のお風呂に入ると、『お風呂の床ってこんなに冷たかったのか?!』とびっくりしますよ( ゚Д゚)!

また、ほっカラリ床のクッション性も、子育て世帯や高齢者世帯には嬉しいポイントです。

ほっカラリ床には、内部に発泡ウレタンでできた層が入れられており、タイルのような硬さがありません。

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

子どもがこけても安心ですし、子どもの身体を洗ってやるために膝をついて作業をしても、膝が痛くなりにくいです。

お風呂の中でカビが生えやすくて困っていたバスマット、これも無くても大丈夫なのでとても助かります。

さらに、日々の汚れは、浴槽にも使う洗剤を噴霧し、ブラシで軽くこすることで、比較的綺麗な状態を保てます。

これは、床表面に汚れが付着しにくい工夫があるからのようです。

床の表面に特殊処理を施した親水層の効果で、皮脂汚れと床の間に水が入りこみ、汚れ落ちがスムーズに。

サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

きちんとお手入れをしていれば、カビたり、変色したりはしにくいのではと期待しています。

デメリット

先ほどメリットで述べたように、親水層により、汚れが付きにくくはなっています。

しかし、一つ一つの四角い目がとても細かいので、『掃除を怠ると』細かい溝にどんどん汚れが溜まっていきます。

汚れが溜まると、あっという間に赤カビなどが目立つようになるため、そこは注意しないといけません。

また、柔らかいスポンジやブラシを掃除で使用すると、表面は綺麗になるのですが、溝のところまでは掃除が行き届きにくいのも難点。

以前、バスボン※1で床を擦っていた時は、溝を中心に汚れがたまっていきました。

※1バスボンはこれのことです↓
床は別のものに変えましたが、浴槽は今もこれを使用して掃除しています。
かがまなくていいので、腰への負担が少なく気に入っています。

溝部分もしっかり汚れが落ちるように、TOTOでは、ある程度の硬さのある(だけど傷つけない程度の柔らかさの)こちらの床ブラシの使用を勧めています。

ほっカラリ床の乾燥の具合

乾くのは比較的早いです。

換気扇の機能がいいのもあるかもしれませんが

濡らした直後、ビショビショだった床も


5分後には溝をつたって水がはけていきます。

親水コートされているのもあるかと思いますが、水がある程度はけた後は、水がハジいてさっと流れるというよりは、じわーっと床全体に水が馴染んでいる感じです。

そうなれば、あとは自然に蒸発していきます。

我が家は換気扇を24時間つけっぱなしにしているので、翌朝には完全に乾いています。

ただ、このような仕組みで乾いていることを考えても、入浴後は浴室内の換気扇をしっかり回しておくことは大事なのかなと思います。

ほっカラリ床のカビの発生は?

お風呂で心配されるのは、やっぱり清掃面。

特に、カビの発生は心配なところです。

使用を初めて1年以上経つ我が家ですが、まだ、ほっカラリ床にはカビは生えていません。

これから何年も使用すればどうなるかはわかりませんが、今のところは、日々の手入れを怠らず、きちんと乾燥していれば、ほっカラリ部分にはカビは生えにくいのではないかと思っています。

ただ、お手入れをしていてもカビの生える可能性があるとしたら、ほっカラリ床と壁の間のコーキング部分。

ここは、お手入れをしている今の時点でも汚れや水分が残りやすく、カビの喜ぶ条件がそろっている気がします。

ブラシも行き届きにくいところなので、週に1回でも、細かいブラシでの清掃が必要で、そこは注意しないといけない点です。

TOTOの保証期間について

TOTOのお風呂は、保証期間が以下のようになっています。

  • 防水性能・浴槽貯水性能…引き渡し日から5年
  • 電気製品…引渡し日から1年
  • 上記以外(製品本体,水栓金具など)…引渡し日から2年

防水性能に関わる故障でなければ、ほっカラリ床の保証は2年と考えられます。

ただし、延長制度を使えば、これを5年、もしくは10年に延長することができます。

この申し込みができるのは、引き渡し日から3か月以内です。

ほっカラリ床は、すぐに壊れるものではないので、我が家はこの延長保証制度に加入しました。

保証期間を延長するための価格のことも考えて、我が家は5年保証に入りました。

5年保証10年保証
システムバス7,300円
(税込 8,030円)
23,300円
(税込 25,630円)

5年経つ頃にさらに5年延長(計10年保証)したければ、 +16,000円(税込 17,600円)で追加することもできます。

この保証に入っていても、自己流の間違った清掃方法でお手入れしていた場合は保証の対象外になることもあるようです。

TOTOのお手入れ方法を、入居したら一度確認しておくといいと思います。

ほっカラリ床のお手入れ方法 | お手入れ・点検 | お客様サポート | TOTO株式会社

使われている床ブラシはネット購入できます。

日々の汚れで紹介されている洗剤は『バスマジックリン』です。

部分的に水が残るようになった時に使用する洗剤は『おふろのルック みがき洗い』です。

推奨されていることとして、次のことが挙げられます。

  1. お風呂後は換気扇をまわす
  2. 換気扇は、扉をしめてまわす

特に、換気扇を回すときに、少し隙間があった方が効率がいいと思われている方も多いので注意が必要です。

最後に…

今日は、TOTOの浴室に使われているほっカラリ床についてレビューしてみました。

清掃面での大変さはありますが、日々の使用感はとても満足のいくものです。

清掃面のデメリットについても、どのお風呂を選んでも、結局は掃除が必要なので、ほっカラリ床が特別大変というわけではありません。

ただ、さぼった場合の汚れ具合がひどくなる可能性があるということに気を付けて、ほっカラリ床の検討をしてもらえたらなと思います。

お風呂のドアについての記事も書いています↓

お風呂のドアは、引き戸?開き戸?折れ戸?メリットデメリットを紹介 こんにちはクエ美です。 今日は、お風呂のドアのお話。 お風呂には開き戸、折れ戸、引き戸の3種類があります。 ...

お風呂のカビを防ぐ我が家の5分掃除↓

カビ知らず!5分で終わる我が家のお風呂掃除の方法。入浴後すぐ!水滴を残さないのがポイント こんにちはクエ美です。 一日の疲れを癒すお風呂。 ゆっくり浸かって、心も体も温まりたいですよね。 でも、そんな時に汚...

底がぬるつかない!お風呂のシャンプーボトルレビュー↓

山崎実業のディスペンサーボトルでぬめり知らず。お風呂掃除が楽になるグッズを紹介 こんにちはクエ美です。 お風呂場は、少しでも水滴が残っているとぬるぬる ぬめぬめ。 カビが生えやすく、こまめなお手入れが必...

【PR】家づくりはほとんどの方が初めてのことばかり。

経験豊富なプロに間取りを考えてもらった方が失敗は少なくなります。

色んな意見を聞くと、自分たちにピッタリのものが見つかるかもしれません。

【間取り作成をお願いしたい】
無料で間取りプラン作成

ネット上で、約3分で見積もりを依頼することができます。

しかも、一括請求なので、色んなハウスメーカーが作った間取りを比較できるのがありがたいポイント👏

間取りプランの他にもこんなことができます↓

  • 資金計画書の提案
  • 土地情報の提案

✨リフォームの方はこちら✨

【リフォームプラン作成をお願いしたい】
無料でリフォームプランを作ってみる