※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
商品レビュー

 一番硬いグミはどれ?ハードグミ硬さランキング!17種を食べ比べ。おすすめはこれ【2024年】

こんにちは。クエ美です。

皆さんはグミはお好きですか?

私は、大 大 大好きです!!

柔らかいグミも、もちろん好きですが、特にハードグミを「かっったぁー」って言いながら顔をゆがめて食べるのが好きです😅

昔は、硬いグミと言えば、シゲキックスとハリボーくらいしかなかった気がしますが、最近は各社からたくさん発売されて、どんどん増えてきていますね。

食感も味もいろいろで、選ぶのがとても楽しいです♪

いろいろなハードグミを食べてきましたが、一体どれが一番硬いんだろうということが気になり、実際に食べ比べてみることにしました。

硬度を測定する機械などは持っていないので、完全に私の主観にはなりますが、ハードグミが好きな方や、噛むトレーニングをしたい方などの参考になればと思います。

また、あまり硬すぎるグミは好きではない方も、ハードすぎないグミがどれか、ランキングを逆さまにしてご覧ください(笑)

クエ美

季節によらず同条件で比較できるように、食べる直前まで冷蔵庫にいれておきました。
味の好みもありますが、今回は感じた硬さのランキングです。

比較したハードグミ

ペタグーグミ
(ノーベル製菓株式会社)コーラ味

カンデミーナスーパーベスト
(カンロ株式会社)ラムネ味、グレープソーダ味、コーラ味

ハリボー ゴールドベア
(原産国ハンガリー、輸入者三菱食品株式会社)パイナップル、レモン、ラズベリー、リンゴ、オレンジ、イチゴ

カメカメサワーズグミ
(ノーベル製菓株式会社)グレープ味

忍者式ダイエット 忍者めし
(味覚糖株式会社)巨峰・梅かつお

シゲキックス
(味覚糖株式会社)ソーダ味
 シゲキックス シゲモンの足跡
(味覚糖株式会社)エボリューションソーダ味

コーラアップ
(株式会社 明治)コーラ味

タフグミ
(カバヤ食品株式会社)コーラ味、エナジードリンク味、ソーダ味

⑨コーラアップザハード
(株式会社 明治)コーラ味

⑩カチカチちびサワーズグミ
(ノーベル株式会社) 青りんご味、グレープ味、レモン味、白桃味

⑪カンデミーナグミ ぶどうの達人
(カンロ株式会社)圧倒的濃厚ぶどう味、強炭酸ぶどうソーダ味、強炭酸マスカットソーダ味

⑫パスティーユ
(ロッテ株式会社)グレープ味、レモン味 、ピーチ味

⑬忍者めし鋼
(味覚糖株式会社)コーラ味、ピーチ味、エナジードリンク味

⑭果汁グミ弾力プラス
(株式会社 明治) ぶどう味、ゴールデンパイン味

⑮パンデミーナ
(カンロ株式会社)パンチングコーラ味

⑯ブーストバイツ
(株式会社 明治)エナジードリンク味

⑰XYLISHミント×ハードグミ
(株式会社 明治)クリスタルミント味

ハードグミ 硬さランキング!!

第17位  果汁グミ弾力プラス

第17位は、果汁グミ弾力プラスです。

2022.11、とうとうあの果汁グミにハード食感のものが発売されました。

果汁グミと言えば、30年以上前からあるシリーズ。

味の種類も豊富で果汁感たっぷりの人気グミです。

果汁グミ弾力プラスは、ほどよい硬さ。

噛んでみるとプチっと切れるタイプのグミです。

ジューシー感は普通の果汁グミに怠りますが、適度な弾力でリフレッシュできます。

残念ながら2023年現在はまだぶどう味しか発売されていませんが、人気が高まれば他の味も出てくるかもしれませんね。

2024年現在、マスカット味が販売終了となり、ぶどう味とゴールデンパイン味が発売されています。

第16位 XYLISHミント×ハードグミ

第16位は、XYLISHミント×ハードグミです。

2023年4月、あのキシリッシュガムがグミになって登場しました。

ガムのイメージからミント感の強い味を思い浮かべて食べましたが、食べてみるとソーダ味のような風味で、ミント特有の辛味も少なくとても食べやすい味になっています。

そして、不思議なことに噛み進めて飲み込む頃には、お口の中で広がる清涼感。

そのミントのスースーとした感じは飲みこんだ後もしばらく続きます。

ハードグミとしては硬さはほどほどですが、その清涼感でスッキリ!

気分転換にオススメのグミです。

第15位  カメカメサワーズグミ

第15位は、カメカメサワーズグミです。

これ単独で食べると、十分にハードなのですが、他と比較すると硬さは15位という結果になりました。

ただ、カメの形をしていて甲羅部分に厚みがあるので、十分な噛み応えは感じます。

子どもの噛む練習にほど良い硬さのグミかもしれません。

グレープの果汁感がとても美味しいグミです♪

第14位  タフグミ

第14位はタフグミです。

噛んだ瞬間は、すんなり噛めるかも?!と勘違いしそうになりますが、内側に噛み進めていくとハード感満載です。

1粒の大きさが他のグミよりも分厚い&大きいので、グミが口いっぱいに広がり、長い間ハードな食感を味わえます。

小腹が空いた時に食べたい、1粒で満足感の大きいグミです♪

第13位  コーラアップ

第13位は、コーラアップです。

コーラアップは弾力の強い、もっちり食感のグミです。

食感はハリボーとよく似ています。

一粒一粒がコーラ瓶の形をしているのも可愛い♡

甘さ控えめのコーラ味が食べやすく、どんどん食べ進めてしまいます♪

第12位  ブーストバイツ

第12位は、ブーストバイツです。

2023年4月に発売されました。

弾力が強めのもっちり食感のグミです。

エナジードリンク味のグミは他社からも多数販売されていますが、このグミの特徴は、実際に体に良さそうな成分、ローヤルゼリー・カフェイン・3種のビタミンB群 (B1,B6,B12) が配合されていることです。

その分、多少ケミカルな味がしますが、程よい酸味と相まって食べやすい!

集中したい時に食べたいグミになっています。

第11位  ハリボー ゴールドベア

第11位は、1922年発売、皆さんおなじみのハリボーです。

ハリボーは、コーラアップの外側をさらに硬くした感じ。
弾力の強い、もっちり食感のグミです。

香りが強く、カラフルなので、お子さんが好きになりそうです♪

第10位  コーラアップザハード

第10位はコーラアップザハードです。

2021年8月に発売されました。
第13位のコーラアップをさらにハードにした進化バージョンです。

噛んでみると、なかなかの反発力と
ブチっと切れる食感があります。

噛み応えを無理矢理 言葉で表現するなら…「ゴリッゴリッ」な感じです(笑)

メーカーが宣伝しているように、甘さは控えめ。

噛んでも味が口に広がるという感じではなく
最初にわずかにコーラ感と清涼感があります。

グミの甘ったるいのが苦手な方には特に、食べやすいのではないかと思います。

第9位 カンデミーナグミ ぶどうの達人

第9位はカンデミーナグミシリーズのぶどう(武道)の達人です。

こちらのグミは2023年1月に発売されました。

面白いのがその形。

1枚ずつが薄い瓦型になっています。

1枚で食べても比較的硬いのですが、積み重ねて複数個食べるとめちゃくちゃ硬い!

3枚重ねれば、もしかしたらもっとランキングの上位に上がれるかもしれません。

噛めば噛むほど少しねっとりとしてくるタイプのグミです。

3種類のぶどうの味が楽しめるので、ぶどう好きの方にオススメ🍇

第8位  パスティーユ

第8位は、パスティーユです。

2021年9月に発売されました
(地域限定、2022年3月~全国発売)。

形は、上面がなだらかな丘状、下面が平らで
口の中でなめやすい形状をしています。

グミとしても、飴としても美味しく食べられそうです。

弾力は少な目で、グミとソフトキャンディーを足し合わせたような食感。

最初は硬めですが、噛み進めるうちに、ねっとりとしてきます。

この食感は、ロングドライ製法
(高温の部屋で長時間乾燥させるという製法)
という一般的なグミとは違う作り方をすることで表現されています。

噛めば噛むほど味が出てきますが、
人工甘味料が使われているので、私はその風味が少し気になりました。

※2022.9 ピーチ味追加 / グレープ味リニューアル

第7位  パンデミーナ

第7位は、パンデミーナです。

2023.4に発売されました。

その名の通りフランスパンのような形をしているグミで、表面は細かいパウダーで覆われています。

名前だけでなく食感もパンに似せてあり、ただ硬いだけでなく中のもちもち食感が本当のフランスパンのようで面白いです。

コーラ味ですが、酸味はほとんどなくグミにしては甘みが強めの味になっています。

第6位  カチカチちびサワーズ

第6位は、カチカチちびサワーズです

これは、昨年2021年2月に発売されました。

カメカメサワーズをさらにハードにしたグミです。

パッケージにも『SOURS史上No.1の硬さだぜ!』と書かれています。

このカチカチちびサワーズ、小粒ではありますが
普通のサワーズよりはるかに硬くなかなかの弾力です。

形も○▽□☆の4パターンあり
4つの味との組み合わせが楽めます。

噛んでも噛んでも味がしっかり。最後まで味わえるグミです。

第5位  ペタグーグミ

第5位は、ペタグーグミです。

1回の咀嚼では嚙み切れないほど固い!

薄いので食べやすいのですが、その分、硬さがぎゅーっと圧縮されたような感じです。

外側がつるつるしているタイプで、口に入れた時の舌触りが滑らか。

個人的には1番好きな食感です。

第4位  忍者めし鋼

第4位は、忍者めし鋼です。

2022年3月に、あの忍者めしから
平べったい形のグミが発売されました。

穴の開いた∞(無限大)のような形のグミで、表面はツルツルしています。

従来の忍者めしのような、周りのカリッとしたコーティングはなく、食感はペタグーグミと似ています。

ペタグーグミより酸味の強いコーラ味です。

噛み進めて口の中で溶けていっても、弾力は最後まで続き、噛み応えがあります。

第3位  カンデミーナスーパーベスト

第3位はカンデミーナスーパーベストです。

これは1つ食べると、顎がけっこう疲れるレベルです。

形が波のようにくねくねとしており、噛む部分(波の上か下か)によって弾力の具合が違っているのも面白い点です。

周りのじゃりじゃりした酸っぱいパウダーと、中のグミの甘みのバランスがgoodです♪

第2位  忍者式ダイエット 忍者めし

第2位は、忍者めしです。

硬くて数回噛んでも全く歯が通りません(笑)

外側のパリッとしたコーティングが特徴的な食感を生み出しています。

弾力は少なめで、グミとソフトキャンディーを足し合わせたような食感を楽しめます。

2023.12には「忍者めし 鉄の鎧」が発売!

通常の忍者めしより厚みが増し、より噛み応えを感じられるハードグミになっています。

そして、特徴的なのは何と言っても外側のコーティング。

他のグミでは味わえないカリッカリの食感がとても面白く、病みつきになります👏

外側のコーティングと内側のグミの食感のコントラストをぜひグミ好きの方に味わっていただきたいです。

第1位  シゲキックス 、シゲキックス シゲモンの足跡


晴れある第1位は、シゲキックスシリーズです。

硬い、とにかく硬い。硬くて歯が通りません。

噛んでも噛んでも硬くて、最後まで硬いので小さくなったやつが歯にはさまります(^_^A💦
歯の詰め物をしている方は要注意です。

忍者めし同様、弾力は少なめで、グミとソフトキャンディーを足し合わせたような、後半にねっとりとした食感を味わえます。

最後に…

今日は、ハードグミの硬さ比べをしてみました。

ランキング上位のものは、最初の数回、本当に歯が立ちません💦

詰め物に注意しながら、負けじと強い歯で噛み噛みして食べて下さいね🦷

今回食べ比べてみて、単純な硬さだけではなくて、
弾力感の違いや、形状の違い、周りのパウダーの有無など、各社それぞれに特徴があることが分かりました。

どれも美味しく食べられるように、いろいろな工夫がされていて、その違いを感じながら食べるのもとても面白いと思います。

ハードグミ好きの方も、硬ければいいというわけではないでしょうから、ランキングを参考にしつつも、弾力のあり・なしや、周りのざらざら食感・つるつる食感などの好みに合わせて、お気に入りの商品を見つけていただけたらと思います♪

それにしても、自分の幼少期から食べてきたシゲキックスが1位とは…

これを上回るグミは出てこないのかしら。

今後がとても楽しみです( ´∀` )

👑ハードNo.1

👑ハードNo.2

👑ハードNo.3

👑ハードNo.4

👑ハードNo.5

👑ハードNo.6

👑ハードNo.7

現在販売されていません

👑ハードNo.8

👑ハードNo.9

👑ハードNo.10

👑ハードNo.11

👑ハードNo.12

👑ハードNo.13

👑ハードNo.14

👑ハードNo.15

👑ハードNo.16

👑ハードNo.17