こんにちはクエ美です。
新居に入居して、3ヶ月経ちました。
たくさん考えて、できるだけ後悔のないように作ったつもりのお家でしたが…
やっぱり出てくるんですよね💦
使ってから気づく残念なポイント…✖✖
今日は、入居して3ヶ月、私が感じている新居の後悔・残念ポイントをご紹介したいと思います。
自分が家づくりを経験してわかったことは
『後悔しない家づくりのためには、他人の失敗を知る事がとても大切』だということ。
情報収集で大きな失敗を未然に防げるもんね!
この失敗談がこれから家づくりされる方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
ぜひ最後まで読んでいってください。
⑪ 最後に…
後悔ポイント~玄関編~
その1 傘やカッパの一時置き場があればよかった
雨の日に子どもがお家に帰ってくると、濡れた傘で玄関がびしょ濡れ💦
玄関に持ち込む前に、ちょこっと物をかける場所を作っておけば…と後悔しています。
外にこの↑フックを設置しておけば、一時的にそこにかけておいて、乾いたら中の玄関収納へ~という流れがスムーズだったと思います。
玄関収納↓
しかも!
傘やカッパ以外にも、回覧板などのお届け物、濡れたタオルなど、一時的にかけておきたいものが色々と出てきています。
後付けしようか迷うレベルです。
その2 玄関は結構匂いがこもる
玄関に窓がつけられなかった我が家。
採光は問題なかったのですが、空気の通り道がないため、匂いがこもりがち。
靴の臭いって、結構すごいんです(笑)
翌日に出せるようにと、ゴミ袋を置いておいたらそれはそれは大変な…。
玄関ドアを開けて換気したいところですが、それも不用心だし、虫は入るしでなかなかできません。
なので、玄関や玄関収納に、換気口があってもよかったかもしれないなと思っています。
採光についてはこちら↓↓
後悔ポイント~キッチン編~
その1 コンセントが目立つ
キッチンは、コンセントの数が足りなくて、後悔している人が多数いるところです。
我が家は十分すぎるくらいたくさんつけましたよ!
数はね(^^;
でも、位置の事まで十分に考えてなかったんです…。
カップボード上のこの場所。
他の2か所は、電子レンジやトースターで隠れるのですが、ここ↓だけは隠せません💦
せっかくおしゃれにしておきたい場所なのに、何だか悪目立ちします。
もう少し、家電の配置まで考えて、後ろにひっそり隠せるところにしておけばよかったと、物を置くようになって気づくわけです。
今は対策として、カッティングボードを前に置いて隠してます( ´艸`)アラマ
カッティングボードはこちらの商品です↓↓
その2 冷蔵庫の位置、そこじゃなかった!
子どもがある程度大きくなると、お茶やお菓子などを自分で冷蔵庫からとってくるようになるんですよね。
私が料理してると、後ろをうろうろ。
しかも、まだ背が届かない所もあるので、台を出してきてゴソゴソ。
冷蔵庫はリビングやダイニングに近い側にあると、なお良かったのかなと思ったりします。
奥にあるのは、目立ちにくいというメリットもあるけどね。
こちらの記事も参考に↓
その3 キッチンの無垢の床は綺麗を保つのが難しい
無垢の床は、水濡れに注意!
と言われましても…(´ε`;)
キッチンは水が飛び散る、汚れ飛び散る。
濡らさない、汚さないはとても無理でした。
全面に無垢の床を使用しましたが、一部、床の素材を水をはじくものに変えても良かったかなと思っています。
今は、キッチンの足元部分に透明のキッチンマットを敷いて対策しています。
こちらの記事も参考に↓
後悔ポイント~リビング編~
その1 リビングのエコカラット設置は気を付けて
リビングの大きな耐震壁にエコカラットを設置した我が家。
湿度の調節もできるし一石二鳥なんて思っていましたが…
とにかくちょっとの衝撃で割れます。
我が家は、入居1ヶ月で割れました💦
その後2か月目でももう一か所。
人の往来が頻繁にあるところや、家具など動いて当たる可能性のある所は設置するのを少し考えた方がいいかもしれません。
後悔ポイント~ダイニング編~
その1 トルボーが暑い!
おしゃれな見た目に惹かれたトルボー。
付けたことに後悔はしていないのですが、残念なことにトルボーはLEDではないので、夏場はとても暑い!
しかも、ペンダントライトはテーブルとの距離が近いので余計に。
真夏は、ペンダントライトなしで、LEDのダウンライトのみを付けて過ごしています。
おしゃれな雑貨の意外な盲点…。
こちらの記事も参考に↓
後悔ポイント~トイレ編~
その1 トイレがダイニングに近いのも考えもの
トイレの配置として、来客から見える玄関近くのトイレや、皆の視線が集まりやすいリビング近くのトイレは敬遠されることが多いところです。
私たちもそこは外しました。
でも、我が家に限ってかもしれませんが、ダイニングも要注意の場所でした。
うちの家族は、食事を食べて、その途中に催すことが多いんです( ´艸`)
食事中の往来、気になる視線や音。
子どもたちが気にする時が来るかもしれないな…なんて思っています。
後悔ポイント~洗面台編~
その1 廊下の幅が広すぎた
廊下の突き当りに洗面台がある我が家。
洗面台を約135㎝幅にしたため、廊下も約120㎝と幅広のものになりました。
廊下は基本通れればいいので、広いものは不要。
むしろ無くてもいいくらい。
廊下をなくして部屋を広くしたかったというのが理想ですが、なかなか間取り上、うまくいきませんでした。
後悔ポイント~お風呂・脱衣所編~
その1 お風呂場のドアの向きが逆
本当は、お風呂から出る時に、ドアを開けてすぐタオルを取れるようにしたかったんです。
そのために収納棚をお風呂場ドアのギリギリまで作ったのですが…。
実際には収納棚と反対側のドア開くのでタオルが遠くて、1歩出ないとタオルが取れません。
たかが1歩ですが、1歩でも歩けば床がびしょびしょになるので、大きな1歩です💦
お風呂を注文する前に気づいたので、ドアにタオルバーをつけることで対策しています。
オプションで+¥5,700(購入当時・値引きなしの価格)でした。
近くに洗濯機がある場合は、こんな便利なタオル置き場もあります。
その2 シャワーの高さ調節のバーはいらなかった
我が家のお風呂場は、とにかく掃除が楽なことを1番の目的としていたので、鏡や物置き台、風呂蓋置き場など、ほとんどの物を取りつけませんでした。
でも、身長差を考えて、シャワーだけは高さ調節できるようにバーを設置。
なのに、入居後にこんな便利なものを見つけてしまったんです。
物があればあるほど汚れが溜まりやすく、掃除も大変になるので、このシャワー調節棒もなくても良かったかもしれない1品です。
しかも、誰も高さを調節せずに使っているので、いらなかったかなと思っています。
その3 物干しはホスクリーンだけでよかった
脱衣所を、ランドリールームと兼ねている我が家。
物干竿の約2mの物を、2本設置しています。
1本はお手頃価格のホスクリーンに、そしてもう1本は通路の邪魔にならないように、上部に収納できるホシ姫サマにしました。
でも、実際に使い始めると…
毎日、夕方まで干しっぱなし、竿は降ろしっぱなし。
一度も上に収納していません。
こんなことなら、どちらもホスクリーンにして価格を抑えたらよかったなと思っています。
後悔ポイント~スタディスペース編~
その1 隣の家の窓とうちの窓が向かい合わせ
新しく建った隣のお家。
吹き抜けだったのですが、その2階の大きな窓が、我が家の方を向いていたんです。
しかも、その2階の窓から、我が家の1階の部屋がいい具合に良く見える角度👀
窓ガラスは、結構早い段階で家に取り付けられるので、我が家の窓はもう取り換えることはできず(^^;
結局、窓にすりガラスシートを貼って対策することになりました。
こちらの記事も参考に↓
後悔ポイント~外構編~
その1 庭と部屋に段差が少ない方がよかった
お部屋から、小さなお庭に出れるのですが、お家が少し高くなっている分、その段差がとても大きくて💦
困らないから、その高さでいいと思って変更しなかったのですが、実際に出来てみるとやっぱり段差は小さい方が便利。
もっと気軽に外に出れただろうなと思います。
しかも、空間に広がりができて、室内から見るとより広く感じられるのもとてもいいですよね。
屋外と室内がフラットなお家、憧れます✨
庭のタイル大判で水がたまる
庭のタイルは大判タイル✨
上品な感じになり、とてもお気に入りの空間です。
でも、一つ問題が…。
それは、小さなタイルに比べ、タイル間の溝の数が少ないので、水がなかなかはけません💦
雨が降った後はこの通り↓
水がたまり、一番乾きが悪い場所になっています。
玄関の方にこのタイルを使っていたら、雨の日に出るたびに下がべちゃべちゃで大変だっただろうなと思います。
タイル掃除方法✨
後悔ポイント~アプローチ編~
外の電気
我が家のアプローチの電気は、タイマー式。
夜暗くなると点灯し、夜の10時くらいに切れる設定になっています。
ところが夏場、この電気をつけていると、虫が寄ってくる寄ってくる💦
明かり好きのお方が玄関ドアの辺りにやってきて、このありさま↓
※閲覧注意
虫が苦手な方は飛ばして下さい!!
夜に帰ってきたム太郎がダメージを受けていました(心にね💔)
以来、夏の間は我が家の外は真っ暗。
センサーライトにしておけばよかったなと悔やまれる場所です。
こちらの記事も参考に↓
最後に…
今日は、入居して気づいた我が家の後悔・残念ポイントを紹介しました。
私もお家を建てる前は、色んな方が書かれているお家ブログを読み漁りました。
特に参考なったのは、失敗談。
同じ失敗をしないように考えるのが、満足できるお家に近づけるコツです。
クエム家の失敗談が、これからお家づくりをされる方の成功談に変わるきっかけになれば嬉しいです。
【PR】家づくりはほとんどの方が初めてのことばかり。
経験豊富なプロに間取りを考えてもらった方が失敗は少なくなります。
色んな意見を聞くと、自分たちにピッタリのものが見つかるかもしれません。
【間取り作成をお願いしたい】
無料で間取りプラン作成
ネット上で、約3分で見積もりを依頼することができます。
しかも、一括請求なので、色んなハウスメーカーが作った間取りを比較できるのがありがたいポイント👏
間取りプランの他にもこんなことができます↓
- 資金計画書の提案
- 土地情報の提案
【間取り作成をお願いしたい✨】
無料で間取りプランを作ってみる