※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
家事と子育て

重曹でできた無垢床の黒染みを消す方法。クエン酸とお酢、おすすめはどっち?

こんにちはクエ美です。

やってしまいました💦

無垢の床に黒い染み。

床の上に重曹水をこぼしてしまったのです。

観葉植物の病気予防に重曹水が良いと聞いて葉水をしたところ、敷物から外れたところに飛び散っていたようです。

そのときは何ともなかったのですが、乾くとだんだんと黒色が濃く、染みになってしまいました。

今回は、この染みを消すべく掃除をしてみました!

重曹はアルカリ性なので、中和させる酸性のものを使って…。

一つ目はお掃除などにも使う「クエン酸」で。

そしてもう一つは、おそらく料理をする家庭であれば必ずあるであろう「お酢」です。

どっちも綺麗になった、と言えれば一番良かったですが、どうやらクエン酸の方が効果があるようです✨

今回の綺麗にする黒染み

知らなかったのですが…

重曹と無垢の床って相性がかなり悪いんですね💦

重曹を混ぜた水で葉水をしていたら

こんなことになりました↓

スプレーから飛び散った水が落ちています。

すぐに拭き取れば良かったかもしれませんが、ここまで飛び散っているとは気づかず💦

1日経って乾いた時には、黒く変色してシミになっていたわけです。

こんなに黒くなるなんて😲ビックリデス

重曹の黒染みはクエン酸で消せるか?

用意したのはクエン酸ペースト

【クエン酸ペースト】
クエン酸 大さじ2
水 小さじ1

上記の材料を割りばしで混ぜ合わせて、クエン酸ペーストを作ります。
※塗布する面積によって量は調節してください。

クエン酸ペーストを染みのある部分に乗せていきます。

こんな感じでそのまま放置~

半日くらいすると水分が飛んで固まるので、時々、水を含ませながら2日ほど置きました。

クエン酸ペーストをかたく絞ったキッチンタオルで拭きとって…

直後はこんな感じ

床が完全に乾くと、もうほとんど目立たなくなりました👏

クエン酸ペースト塗布 ビフォーアフター

重曹の黒染み、お酢で消せるか

クエン酸は、すべての家庭にあるわけではありませんよね💦

そこで比較の為に、一部の染みには、同じ酸性物質である「お酢」を塗って様子を見てみました。

使ったのはこちら↓

【ミツカンの純米酢】

これを原液のまま染みのついた部分にぬりぬり。
(右側はクエン酸ペーストが塗ってあります)

乾いたら途中で2,3回ぬりぬりしてみました。

2日後の結果は…

お酢の方は、日数が経つにつれて少ーしずつ色が薄くなってきましたが、まだ若干黒っぽさが残っています。

右側にあるクエン酸ペーストを塗った方が、断然、色が目立ちにくいです。

ただ、お酢の方は、ペーストを作る手間もないし、固まったクエン酸を取り除く手間もいらないので、とてもお手軽でした。

それに、2日後以降も徐々に色が薄くなっている気がします。

最後に…

今回、重曹によってできた無垢床の染みを酸性の物を使って掃除してみました。

床が黒くなった時はどうしようかと思いましたが、クエン酸のおかげで染みが目立ちにくくなり本当に良かったです。

同じ酸性でも、お酢の方は色の抜け方が完全ではありませんでした。

ただ、とてもお手軽なので、クエン酸がない場合は試してみる価値はあるかなと思います。

うっかり重曹をこぼしてしまって黒い染みになったという方は参考にしてみてください✨

水回りの掃除には一つあると便利です↓

無垢の床にこぼさないように注意!重曹↓