おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- 枝豆ごはん
- ぶりの照り焼き
- 高野豆腐と野菜の煮物
- 糸こんにゃくのたらこ和え
- ソーセージ入り卵焼き
- ミニトマト
- りんご
朝時間、いつもはお弁当を入れるだけで精一杯なので、
普段はあまりしないのですが、
今日はなぜか、早く目が覚めるっていう…(年なのか?!)
まあまあ時間があったので、
『高野豆腐と野菜の煮物』の人参と、
デザートのりんごをおしゃれ切りしてみました。
普段、お弁当を飾ることをあまりしなくて、不慣れな私でも簡単にできたので、紹介したいと思います✨
人参の飾り切り🥕
こちらのCOOKPADを参考にしました。
人参の厚さを少し厚めにした方が、お花に立体感がでるのかなと思います。
私のは、少し花びらが角ばっていますが(;^_^A
包丁使いが上手な方だと、もっと丸みを帯びた綺麗な感じに仕上がるはず!!

りんごの飾り切り🍎
これは、とっても簡単。
りんごを適当な大きさに切って、芯を取り除いたら
皮の方に格子状に浅く切り込みを入れて、1マス空きで皮をむいていくだけ♪
(作業前に塩水につけておくと、変色が防げて綺麗に仕上がります。)

これを応用すると、縦横だけでなく、斜めにしたり、格子を大きくしたり、格子を小さくしたり、いろんな模様が楽しめますよ。


りんごが安い時に買って、いろいろ試してみたいと思います。
皆さんもぜひお試しください。
ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!