※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
商品レビュー

まな板シート比較【ダイソーVSカインズ】箱の使い勝手は断然カインズ!私のおすすめは…

こんにちは。クエ美です。

以前、カインズで話題になった『まな板シート』。


私も、詰め替えながら何度もリピしています。

最近では、ニトリや百均など
各社から販売されるようになりました。

値段や使い勝手が違いそうだけど、品質はどうなの?

ということで、今回は、ちょっぴり浮気♡( ´艸`)

ダイソーのまな板シートを試しに買ってみました。

今日はカインズとダイソーのまな板シートを比較してみたいと思います!

まな板シートとは

食材を切る時にまな板の上に敷いて使うシートです。

使いたい分をカットして

まな板の上に乗せて使います。

これを使うメリットとしては以下の通り

・色の濃い野菜を切っても、まな板が汚れない

・生肉や生魚などを切る時も衛生的

・料理中にまな板を洗う頻度が減る

・薄いので、丸めて食材を別の場所に移しやすい

カインズの商品が注目を集め、話題になりましたが、昨年にはダイソーからも発売され、低価格のため人気が集まっています。

カインズ VS ダイソー

カインズとダイソーのまな板シートを

  • サイズ
  • 値段
  • シートの性能
  • 使いやすさ

の4点で比較してみました。

サイズ

サイズはどちらも同じ
横幅24㎝ × 長さ3mです。

1回に約20㎝使うとして、約15回分です。

値段

カインズは498円(税込み)
詰め替え用も販売されており、1つ298円(税込み)です。

ダイソーは330円(税込み)
詰め替え用は、1つ220円(税込み)です。

箱付きのものは、その差額168円。

ダイソーで何か1商品買えてしまう金額差です…。

シートの性能

どちらも滑りにくいようにエンボス加工がされています。

エンボス加工の形は違いますが、カインズもダイソーも食材は滑らずに切りやすいです。

また、生肉を切っても、しっかりと強度があり、破れにくくなっています。

厚みも両社にそれほど違いはなさそうです。

使いやすさ

箱の使いやすさには、大きな違いがあります。

カインズは、1回ずつ蓋を開けなくても、そのままの状態で、シートが引き出せるようになっています。

へこみの所からシートをつまんで引っ張れば

すぐに切れる状態になります。

それに対して、ダイソーは使うたびに箱を開ける必要があります

引き抜くときに、下の写真の矢印の所が破れそうです。

また、収納の時には、この差し込み口につまみを入れる作業が必要です。

最後に…

今日はカインズのまな板シートと、ダイソーのまな板シートを比較しました。

確かに、価格はカインズよりもダイソーの方が値段が高く、その差も1個あたり168円と小さくありません。

しかし、まな板シートはそもそも、まな板を何度も洗ったり、使い分ける手間を省きたいために購入した便利グッズ。

使用のたびに、箱を開け閉めして、つまみを抜いたり、差し込んだりする手間が増えるのは、とても面倒に感じます。

そう考えると、箱の使い勝手はやっぱりカインズには適いません。

そこで、値段と使い勝手をどちらも大事にしたい、私の結論。

初回はカインズで箱付きを買い
無くなったらダイソーで詰め替え用を買う

これが、コスパ最強なのではないかと思います。

実際にカインズの箱を使用し、ダイソーのシートを入れてみたところ…

問題なく使うことができました✨✨

どちらかに決めるのではなく、それぞれのいいとこどりなんて方法はいかかでしょうか。

今日紹介した商品↓

洗えるキッチンペーパーの比較もしています✨

洗えるキッチンペーパー4種を比較!除菌が面倒な布巾はもうヤメた! こんにちはクエ美です。 食器洗いの大半を食洗機でするようになり、皿拭き作業が激減。 思い切って布巾を使うのをやめて...