家事

【ダイソーで発見!】『きざみバジル』で手軽にバジル料理!

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー

  • 鶏肉のバジル焼き
  • かぼちゃと玉ねぎのサラダ
  • ツナきゃべつ
  • インゲンのピーナツ和え
  • 人参のきんぴら
  • ブロッコリー

前置きはいいので、
きざみバジルを使ったレシピが知りたい方は
こちらからどうぞ

家族に、ある食品を食べられない人がいると、
そのメニューがなかなか食卓に出せない!
ということってありますよね。

我が家では、子どもが生まれてから、
キムチ鍋や辛口カレー
麻婆豆腐などの辛い物
独特の風味があるスパイスやハーブ類
熱々を楽しむもんじゃ焼きなど
ほとんど食べなくなりました。

大人と子どもで
別メニューにすればいいだけなんですが
その手間が面倒で💦

なかなか手を出せずにいました。

でも、最近気づいたんです。

子どもが学校に行っていて食べない
お昼ごはんに作ればいいのでは!?
ということに。(気づくの遅っ!!)

お弁当に入れられるものと
そうではないものがありますが…

今日はム太郎の好きなハーブ、バジルを使ったおかずを作ってみました。

ダイソー『きざみバジル』について

使ったのは、これ。
ダイソーで見つけたS&Bの『きざみバジル』です。

S&B きざみバジル 108円(税込み、購入時)

見つけたときは
「こんな便利なんがあるの?!」
と迷わず購入してしまいました。

刻んであるので包丁いらず、
チューブタイプで手を汚さずに出すことができます。

しかも、お弁当などの少量だけ
必要な時などにも、
欲しい分だけ出せるのがとってもエコ。


きざみバジルには、
チーズパウダー
食塩
ガーリックパウダー
オリーブオイル
なども入っているので、
和えるだけで、手軽に美味しいおかずになります。

きざみバジルを使ったレシピ

鶏肉のバジル和え

〖材料(2人分)〗

鶏肉1枚 約250g
塩コショウ 少々
きざみバジル 5-10g

〖作り方〗
① 鶏肉を1口大の大きさに切り、サラダ油(分量外)を熱したフライパンに入れて、皮の方を下にして焼きます

② 皮に焼け目がついたら裏返して、弱火にしてじっくり焼きます


③ 鶏肉に火が通ったら、きざみバジルを入れて混ぜ、塩コショウで味を整えたら完成です

ピザトースト

〖作り方〗

① 食パンの上に、ピザソースを塗り、お好みの具(ピーマン、ウインナー、ハム、コーン、トマトなど)を乗せて、きざみバジル、とろけるチーズをトッピング。

②トースターで2分くらい焼いたら出来上がり♪
きざみバジルがあることで、いつものピザトーストが本格的な味に近づきます。

サーモンカルパッチョ

〖作り方〗

① サーモンの刺身を薄く切ります

② ブロッコリーは、オリーブオイルを少し垂らしたお湯で、1分半から2分茹でます

③ レタスは洗って小さくちぎり、玉ねぎは薄くスライスして、塩水にさらしておきます

④ ドレッシングの材料(オリーブオイル大さじ1、醤油大さじ1、お酢大さじ1、塩コショウ少々)を混ぜあわせておきます。

⑤ お皿に①のサーモンを盛り、その上に野菜、きざみバジルをトッピングして、最後に④のドレッシングをかけたら完成です

最後に…

今日は、百均やスーパーで買える『きざみバジル』を紹介しました。
乗せるだけ、和えるだけ、入れるだけでバジルの香りを楽しめるので、とっても便利です。

紹介したレシピの他にも、

  • スープ
  • 魚のムニエル
  • パスタ
  • ポテトサラダ

などいろいろな料理に使えます。
皆さんもぜひ試してみてください♪

隣に並んでいた
『きざみレモン』も気になる( ´艸`)

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!