※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
家事と子育て

お風呂の排水溝のカビ取りにはハイターと重曹のペースト!頑固な汚れが、こすらず綺麗に。

こんにちは。クエ美です。

我が家の古い賃貸のお風呂の排水溝。

こまめに掃除をしていたつもりだったんですが…

縁に黒いカビが💦

歯ブラシやメラミンスポンジでこすっても取れません✖

泡タイプのカビ取りスプレーをしても取れません✖

希釈したキッチンハイター液をかけてしばらく放置しても、少しマシにはなるものの完全には取れませんでした✖

そこで試したのが、キッチンハイター+重曹のペースト💡

このペーストを汚れに塗って、水で流すと…

こすらず見事 ピカピカになりました。

ほら、この通り↓↓

お風呂のカビ対策に!

困った時のハイターペースト、これは試す価値ありです♪

排水溝のカビ取りに使ったもの

今回使ったのはこちら↓↓

重曹と、キッチンハイターです。

どちらもドラックストアや百均などで手に入れることができます。

重曹は、IHの焦げ付き落とし、換気扇や電子レンジの掃除など

キッチンハイターはふきんや食器類の除菌、ノロウイルス対策などに使えるので、お家の掃除グッズにあると便利な商品です。

排水溝のカビ取り掃除方法

ペースト作り

容器に、汚れの範囲に塗布できるくらいの量の重曹を入れます。

そこに少量(数滴)ずつキッチンハイターを入れていきます。

重曹が少ししっとりしたらOK。

よく混ぜ合わせます。

こんな感じ↓

キッチンハイターを入れすぎると、塗布した時に流れやすくなり、隅の方や壁面に留まらなくなります!

ペースト塗布&放置

まずは、塗布する所の水分を良く乾かし(拭き取り)ます。

そして、上記のように作ったペーストを、汚れの気になるところに塗っていきます。

汚れを覆う感じでたっぷりと!

放置して流す

5-6時間くらい放置したら、シャワーでよく流します。

ジャーン!

とても綺麗になりました👏

ちなみに…

大変言いづらいのですが…

私の塗り落とした所は、まだ汚れています💦

皆さんは、隅々まで塗り残しのないように(笑)

注意すること

●混ぜるな危険

キッチンハイターは『塩素系漂白剤』と呼ばれるものです。

この塩素系漂白剤は、酸性のものと混ぜるのは、とても危険

化学反応を起こして、有毒な塩素ガスが発生します。

この塩素ガスは、吸い込むと、粘膜や呼吸器系への刺激があり、酷ければ呼吸困難や肺気腫、最悪の場合死に至る事もあります。

また、目に入ると、刺激感や熱傷、疼痛、流涙、まぶたの腫張などが起こり失明の可能性も。

「酸性」と書かれている製品や、お酢、クエン酸、レモン、アルコールなどの酸性の食品と混ざらないように注意してください。

ちなみに、重曹が水に溶けたものは弱アルカリ性です。

●使用できる場所であるかの確認を

キッチンハイターや重曹は使用できない素材があります。

【使用できないもの】

キッチンハイター

  • 色物・柄物のせんい製品
  • 金属製の容器・用具(ステンレス除く)
  • メラミン食器
  • 漆器
  • 天然石の調理器具・設備
  • 獣毛のハケ
  • 水洗いできない製品や場所
  • 食品
  • 塩素系は使えないと表示にあるもの

重曹

  • 漆器・アルミ・銅製品・畳など

必ず商品の表示を確認してから使用してください。

参考:花王キッチンハイター公式ホームページ

最後に…

お風呂の排水溝にできたカビ汚れ、キッチンハイターと重曹でペーストを作ると、ゴシゴシせずに綺麗に取ることができました。

コツは、キッチンハイターの量を調整して、流れないくらい硬めのペーストを作る事です。

そうすることで、キッチンハイターを長くとどめることができます👌

これからジメジメして、カビの気になる季節になります。

その前に、染みついた汚れを洗い流してしまいましょう‼

他にもお掃除方法を紹介しています↓
合わせてご覧ください!

鍋の焦げ付きも重曹でピカピカ✨

鍋の裏側の汚れに!焦げ付きにはセスキ炭酸ソーダ?重曹? こんにちは。クエ美です。 とある休日、あまりにやることがなくて、鍋磨きを始めました。 しばらくしていなかったので、鍋の底は...

お風呂のカビ予防のためにできること↓

カビ知らず!5分で終わる我が家のお風呂掃除の方法。入浴後すぐ!水滴を残さないのがポイント こんにちはクエ美です。 一日の疲れを癒すお風呂。 ゆっくり浸かって、心も体も温まりたいですよね。 でも、そんな時に汚...