※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
家事

ロールパンの作り方

こんにちは。クエ美です。

今回はシンプルな
ロールパンを作ってみました(*’ω’*)

薄くのばした逆三角形の生地を
クルクル巻くだけなのですが
これが意外と難しかった〰(;´Д`)💦

具やトッピングがないので
隠せないのも難点( ´艸`)

単純な形はあなどれません!
またコツをつかめたら追記していこうと思います💕

このパンの生地はホームベーカリーを使用して作っています。

生地の一次発酵までの過程はこちらをご覧ください♪↓↓

【初心者のパン作り】甘いパンからお総菜パンまで色々使える!ホームベーカリーで作る万能生地レシピ こんにちは。クエ美です。 最近、インスタグラムを見ていたらパンを作っている方がたくさんおられて…こんなパンが、お家で作れてしかも...

ロールパン

〖成形〗

① ベンチタイムを終えた生地を1個取り、 生地を半分に分けた後、円錐の形にします

② めん棒を使って①を薄くのばし、上の太い方からクルクルと巻いていきます

③ 電子レンジの発酵機能を使って、40℃で30分くらい2次発酵します

④ 発酵が終わったら、表面に卵液を塗ります

⑤ 190℃に温めたオーブンで13分くらい焼いたら完成です
(機種によって加熱時間が異なるため、調節してください)

う〰ん、いびつΣ(・ω・ノ)ノ!