こんにちは。クエ美です。
餃子をした後、中の具が足りなくて
皮が中途半端に残ってしまうことって
ありませんか?
我が家はよくあります(^^;
皮と具がちょうどいいバランスで
包み終わることは、今までに1回あるかないか…
そこで今回は
残ってしまった餃子の皮を使い切るべく
少量の皮で作れる料理を作ってみました✨✨
お弁当の副菜にもオススメ✨✨
餃子の皮リメイク①回目は
『キッシュ』です♪
これは先日のお弁当にも入れました↓

これです♪

卵液を混ぜて、餃子の皮に流しこんで
焼くだけ✨✨
卵も食べられて、朝ごはんの一品にも
なるすぐれものです♪
〖材料〗
餃子の皮 5~6枚
卵 1個
牛乳 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
玉ねぎ(小)1/4個
ハム 2枚
冷凍グリンピース 20g
溶けるチーズ 適量
〖作り方〗
① 玉ねぎはみじん切り、ハムは細かく切ります

② 器に卵、粉チーズ、牛乳、①、グリンピースを入れて混ぜ合わせます

③ アルミカップに餃子の皮を1枚敷き、②の卵液を流し入れます

④ トースターで10分~15分焼いたら完成です
(お使いの機器により加熱時間が異なるため、時間は調整してください)
仕上げに
上にブラックペッパーを振りかけたら
オシャレかも❣
と思ってパッと手に持って振りかけたのが
これでした( ;∀;)

この『料理の友(アグ)』
にんにくの香りがよく
炒め物にいれてもスープに入れても
美味しくて我が家では頻出で…
いつの間にか手前の1軍の場所に
置いていたようです(^^;
上に胡麻がかかってしまった…💧

その上からブラックペッパーを
ふりふりしてごまかし💖
…きれてない💧