家事

コーンマヨパンの作り方

こんにちは。クエ美です。

今回はあま〰いコーンがおいしい
コーンマヨパンを作ってみました❣

このパンの生地はホームベーカリーを使用して作っています。

生地の一次発酵までの過程はこちらをご覧ください♪↓↓

【初心者のパン作り】甘いパンからお総菜パンまで色々使える!ホームベーカリーで作る万能生地レシピ こんにちは。クエ美です。 最近、インスタグラムを見ていたらパンを作っている方がたくさんおられて…こんなパンが、お家で作れてしかも...

コーンマヨパン

〖成形〗

① コーン缶1缶の水気を切った後、キッチンペーパーに包んで、さらにしっかりと水気を切ります
それにマヨネーズ大さじ2と砂糖小さじ1を入れて混ぜ合わせておきます

② ベンチタイムを終えた生地(8等分したもの)を1個取り、めん棒を使って楕円形に伸ばします

③ 上に①のとうもろこしを乗せます

あまり乗せすぎると包みにくいので注意
(後で追加で乗せられます)

④ 周りの生地を持ち上げて、とうもろこしを包み込むようにして閉じます
開かないように、指でしっかりとつまんで閉じてください

⑤ ④を裏返します

⑥ はさみを使って真ん中に10㎝くらいの切り込みを入れます

⑦ 切り込みから、追加で①のとうもろこしを詰められるだけ詰めていきます

⑧ 電子レンジの発酵機能を使って、40℃で30分、2次発酵します

⑨ 発酵が終わったら上に卵液を塗り、マヨネーズをかけます

⑩ 190℃に温めたオーブンで15分くらい焼いたら完成です
(機種によって加熱時間が異なるため、調節してください)