家事

ボリューム満点!宮崎県のご当地グルメ『肉巻きおにぎり』弁当の作り方

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー

  • 肉巻きおにぎり
  • かぼちゃのマッシュサラダ
  • ゆで卵⇒※1
  • ミニトマトのマリネ
  • 大根ときゅうりのサラダ
  • 茹でブロッコリー

 今日は、宮崎県のご当地グルメ
『肉巻きおにぎり』を作ってみました。

肉巻きおにぎりは
たわら型のおにぎりに薄切り肉を巻いて
しょう油ベースのタレで焼いた料理です。

歴史は比較的浅く
居酒屋でまかない料理として出していたものを
常連客に出したところ人気を集めたため
1997年に「とりあえず本舗」の屋号で販売したことが始まりだとか。
(その後、屋号を「にくまき本舗」に改名)

以前、宮崎県に旅行に行った時に
私もム太郎も もちろん食べたのですが
焼き目のついた香ばしいお肉と
甘辛いタレが染みたご飯(でも べちゃっとしていない)
が最高に美味しかった記憶があります💕

今回はその記憶を頼りに??作った
お家でできる肉巻きおにぎりのレシピを
紹介したいと思います。

宮崎県では、お肉は豚肉を使用していますが
脂の多い豚バラ肉は冷めたお弁当に向かないため
牛肉を使用して作ってみました♪

牛肉de肉巻きおにぎりレシピ

〖材料〗

ご飯 500g
牛薄切り肉 350g
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ2
★砂糖 小さじ2

〖作り方〗

① ご飯を50gずつ俵型に握ります(10個できます)

② 牛肉を広げます
小さい場合は、何枚かを少しずつ重ねて包めるくらいの大きさにします

③ 牛肉の上に①のおにぎりを1個置き、コロコロと包んでいきます

④ 途中でサイドも織り込みながら転がし、ご飯が外から見えなくなるように包んでください
※ご飯が見えていると、タレを絡めた時に崩れやすくなります
包めたら、両手でぎゅっと握っておきます

⑤ 全て包めたら、サラダ油(分量外)を熱したフライパンの上に乗せて、焼いていきます

⑥ 何度かひっくり返して全体をこんがりと焼きます

⑦ ★の調味料を合わせたものを流し入れ、タレが無くなるまで煮詰めたら完成です

最後に…

今日は、肉巻きおにぎりのレシピを紹介しました。

タレは、本場の秘伝ダレには負けるかもしれませんが、柔らかいお肉と肉汁とタレが染み込んだご飯のコラボがたまりません。
口の中が幸せ〰💕な気分になります。

おにぎりと言えど、お肉の量もしっかりあるので
思った以上に満腹感のあるお弁当に仕上がりますよ!

皆さんもぜひ作ってみてください♪

※1 お花ゆで卵の作り方はこちらの記事に書いています↓↓

お弁当に可愛い!ゆで卵アレンジを紹介 おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー とんかつ 人参の味噌...

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!