家事

【焦げ付くフライパンでも】クックパー フライパン用ホイルを使えば オムライスが破れず作れる❕

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー

  • オムライス
  • 肉団子の甘酢あん
  • もやしのナムル
  • ブロッコリーのツナ和え
  • ハム人参

使い込んでいるT-falのフライパンが
テフロン加工の寿命が来たのか、焦げ付き始めました( ;∀;)

炒め物程度ならできるのですが、一番困るのは卵料理。

卵焼きをするにも上手に巻けないし
オムレツやオムライスの薄焼き卵を作ろうものなら 破れてしまって穴だらけです💦

お弁当にオムライスを入れたいけれど
あきらめようかなと思っていた時に見つけちゃいました👀✨

『クックパー フライパン用ホイル』


これを使ってオムライスを作れば、卵がフライパンにこびりついて破れることなし!の便利グッズです。

本日の便利グッズ

旭化成ホームプロダクツ株式会社の『クックパー フライパン用ホイル』

食品を乗せる面がツルツルしていて
油をひかなくても 食品がくっつくことなく焼けるという優れものです。

熱伝導性がいいので、フライパンの上に敷いていても、しっかりと加熱することができます。

使用できる調理機器は
・フライパン(ガス・IH)
・グリル(IH)
・オーブン
・オーブントースター
・ホットプレートです。


グリル(ガス)、電子レンジには使うことができません。

サイズは、横幅が20㎝、25㎝、30㎝の3種類あり、使う調理器具の大きさに合わせて選ぶことができます。

我が家には、25㎝のものがあります。

『クックパー フライパン用ホイル』でオムライスづくり

早速作ってみたいと思います。

① まず、卵3個に、牛乳30mL 、塩こしょう少々を入れて混ぜます

② フライパンに、『クックパー フライパン用ホイル』を敷きます。
周りがつまめるように、フライパンの端より少し大きめに

③ フライパンを中火で熱した後、卵を流し入れます

④ 卵が少し固まってきたら、箸で大きく混ぜ、また固まってきたら混ぜと繰り返します。
半熟になるまで続けます

⑤ 一旦火を消し、④の上にチキンライスを乗せます

⑥ フライパン用ホイルの端をつまみ、そのまま1分ほど待ちます

⑦ ホイルで包んで閉じ目を下にしてお皿に置き、形を整えます
(熱いので、ふきんなどを使います)

⑦ ホイルを取って、ケチャップなどをトッピングしたら完成です


『フライパン用ホイル』は、卵から外すときに、気持ちいいくらいすーっと離れました。

焦げ付きフライパンで作ったとは思えない出来栄えです( ´∀` )👏

くっつくというストレスがないって
なんてすばらしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

しかも、ほとんどフライパンが汚れていないので
片付けもとても楽でした♪

欲を言えば
真ん中がふっくら膨らんだオムライスにしたいところですが…
フライパン上で包むので、上部が平らになるのは仕方ないのかもしれませんね💦

それでも、簡単にできて、卵も焼きすぎないのでふんわりしていて、とっても美味しかったです。

今後、我が家のオムライス作りは
クックパー フライパン用ホイルで決まりです♪