家事

ヨーグルト消費レシピ!タンドリーチキンやドレッシングで毎日美味しくヨーグルト生活

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー

  • タンドリーチキン
  • ゆで卵
  • ミックスビーンズのマスタードサラダ
  • たらこスパゲッティ
  • フライドポテト
  • ブロッコリー&ミニトマト
  • マスカット

我が家では、常に冷蔵庫に入っているヨーグルトメーカーで作った自家製ヨーグルト。
健康や美容のために、毎日食べ続けたいのですが、お腹がいっぱいでデザートにたどり着けなかったり、食べ忘れて残ってしまうという日も…。

そんな時には、お料理に入れて美味しく有効活用します。

今日のお料理1つ目は、ヨーグルトを使ったタンドリーチキン。
ヨーグルトのおかげで鶏肉はしっとり、柔らかいタンドリーチキンが出来上がります。

お料理2つ目は、ヨーグルトを使った温野菜サラダのドレッシング。
ヨーグルトのクリーミーさが野菜に絡み、ほどよい酸味で野菜の甘みが引き立ちます

ヨーグルトを使ったレシピ

タンドリーチキン

〖材料〗

鶏モモ肉 300g
★ヨーグルト 大さじ2
★ケチャップ 大さじ1
★カレー粉 小さじ1.5
★すりおろし生姜 ひとかけ
★醤油 小さじ1
★塩 小さじ1/4
★黒コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1

〖作り方〗

① 鶏もも肉は、一口大サイズに切ります

② ビニール袋に★の材料を合わせて混ぜ、そこに①の鶏肉を入れて揉みこみ、一晩寝かせておきます。

③ フライパンにオリーブオイルをひき、熱した後、②の鶏肉を入れて焼きます

焦げ目がついたら裏返し、弱火にして蓋をして鶏肉に火が通るまで焼いたら完成です

クエ美

焼くときに焦げやすいため、弱めの中火でじっくり焼いて下さい♪

塩麹ヨーグルトドレッシング

〖材料〗

ヨーグルト 大さじ3
塩麴 大さじ1
マスタード 小さじ1
黒コショウ 少々
ハチミツ 小さじ1

〖作り方〗

① すべての材料をお皿に混ぜ合わせて完成です

クエ美

混ぜあわせるだけの簡単ドレッシングです。
ヨーグルトと塩麹の発酵食品Wパワーで免疫力アップ↑↑
蒸した野菜や生野菜につけてお召し上がりください。

最後に…

今日は、ヨーグルトを使ったレシピを紹介しました。

作り方はどちらもとっても簡単。
しかも、ヨーグルトの乳酸菌はお肉などのたんぱく質を柔らかくする働きもあるので、食材がより美味しくなります。

ドレッシングなど、生で食べる場合は、整腸作用にも期待したいですね。

美味しくて栄養満点のヨーグルトをどんどん活用して、毎日美味しくヨーグルト生活を続けたいと思います♬

皆さんもぜひお試しください。

ヨーグルトメーカーでのヨーグルトの作り方はこちらの記事に書いています↓

【腸活】ヨーグルトメーカー歴5年! R1量産でコスパ良し!ヨーグルティアでR1ヨーグルト菌は増えているのか? こんにちは。クエ美です。 皆さん、お腹の調子は良好ですか?健康な人でも、お腹のトラブルを抱えている人は意外と多いですよね...

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!