おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- ごぼう入り和風ハンバーグ
- だし巻き卵→☆1
- 小松菜と人参の塩昆布和え
- みょうがの甘酢漬け
- ミニトマト&チーズ
今日紹介するのは
『ごぼう入り和風ハンバーグ』です!
ハンバーグに玉ねぎをいれると、甘みが出て美味しいですよね。
でも、みじん切りが大変だったり、玉ねぎを予め加熱しておいた後、粗熱が取れるまでの時間が待てなかったり…。
意外と手間と時間がかかり、朝のお弁当を入れる時に一から作っていては間に合わないこともしばしばでした。
そこで思いついたのが冷凍ごぼう。
冷凍ごぼうを使うと、下処理の手間が少なく済みます。
また、あらかじめ加熱しておく必要もないので、調理時間も短縮されます。
朝に一からハンバーグを作るのは大変💦
なので少しでも楽して作りましょう♪
冷凍ごぼうを使った他のレシピはこちらの記事に載せています。

ごぼう入り和風ハンバーグのレシピ

〖材料3人分〗
合いびき肉 300g
ごぼう 50g
塩コショウ 少々
パン粉 大さじ5
★ポン酢 大さじ2
★みりん 大さじ2
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1
〖作り方〗
① ごぼうは、小さく刻んでおきます

② 合いびき肉をビニール袋に入れ、塩を入れて粘りが出るまでよくこねます

③ その後、ごぼうとパン粉を加えてさらによく混ぜます

④ 肉だねを3等分して、丸めて成型し、空気抜きをした後、少量のサラダ油をひいたフライパンに並べます
この時点ではまだフライパンの加熱しません。
中央を少しへこませておくと、真ん中が膨れ上がり火が通りにくくなるのを防げますよ

⑤ フライパンに火をつけて、中火で焦げ目がつくまで焼きます

⑥ 裏返したら蓋をして、弱火で中に火が通るまで焼き、★のたれを絡めたら完成です
最後に…
今日は、冷凍ごぼう入りの和風ハンバーグのレシピを紹介しました。
ごぼうのシャキシャキとした食感が美味しい♬
ごぼうの旨味も広がり、いつもと違ったハンバーグを楽しむことができます。
和風のハンバーグを作りたい方、ハンバーグ作りを時短したい方、冷凍ごぼうがお家にある方、ごぼうを食べて便通を整えたい方
またそうでない方も、是非一度試してみてください♪
☆1 白だしを使っただし巻き卵の作り方はこちらの記事に載せています

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!