おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- 十五穀米
- ブリのマヨポン酢焼き
- いんげんのピーナツ和え
- 紫キャベツのマリネ
- ゆで卵のチーズのせ
- ブロッコリー
- ミニトマト
今日は、ご飯を少しchange!
白米から十五穀米にしました。
クエム家では、普段食べているお米は、ぬかも胚芽も取り除いた精米です。
ぬかと胚芽を取り除かれたことで、味や食感がよくなり、消化もよくなっていますが、ビタミン、食物繊維、ミネラルなどは損なわれてしまっています。
栄養が豊富な、玄米などの雑穀を美味しく食べられるものがないかなと探していたところ、いつもの炊飯時に入れるだけでできる十五穀米の素がありました。
早速、何度かお弁当に使っています。
健康のために普段使いするのもいいですし、お弁当の彩りにもgoodですよ!
本日の食材『香ばし十五穀米』
今日の食材はこちら↓↓

ハウス食品株式会社の『元気な穀物 香ばし十五穀米』です。
〖原材料〗
もち米、黒米、とうもろこし、小豆、大麦、そば、ハト麦、黒豆、黒ごま、白ごま、発芽玄米、ホワイトソルガム、アマランサスの15種類がブレンドされています。
〖作り方〗
① 米2~3合を洗い、いつも通りの水加減に合わせます
(今回は2合で作りました)

② 『元気な穀物 香ばし十五穀米』を1袋加えて、軽くかき混ぜます


③ あとは、いつもの要領で炊飯をしたら完成です

1回分ずつが個包装になっているので、雑穀を入れる量を計る手間もなくとても使いやすいです。
お米の水の量を調整しなくていいのも便利。
炊きあがると、白米に薄い紫色がつきます。
食べてみると、もち米が入っているためか、もちもち食感が味わえます。
豆類も硬すぎず、小さめなため、口当たりが良かったです。
クセがなくて、雑穀米初心者の私でも食べやすかったですし、主張し過ぎない分、色んなおかずに合うご飯だと思います。
ご飯だけ食べても美味しいので、子どもたちもパクパク食べました。
『元気な穀物 香ばし十五穀米』のスープレシピ

十五穀米は、白米と一緒に炊いても美味しいですが、スープに入れても野菜と一緒に美味しく食べられます。
〖材料(4人分)〗
元気な穀物 香ばし十五穀米 1袋(30g)
水 600mL
鶏肉 100g
人参 60g
大根 60g
しめじ 60g
★塩 小さじ1
★鶏ガラスープのもと 小さじ1
★酒 大さじ1
★すりおろし生姜 小さじ半分
〖作り方〗
① 鶏肉は小さめの一口サイズに切り、大根と人参はいちょう切り、しめじは石づきを切り落としほぐしておきます。

② 鍋に水と『元気な穀物 香ばし十五穀米』を入れて火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れて、蓋をして弱火で20分煮込みます

③ 大根と人参、★の調味料を加え、さらに10分ほど煮込んだら完成です

主な雑穀や豆の栄養について
小豆
抗酸化作用があり、アンチエイジングに効果的なポリフェノールが、赤ワイン以上に含まれている。
消化不良、お腹のハリ、むくみ、下痢、便秘、母乳の出が悪い、肩こり、筋肉痛に
大麦
白米よりも食物繊維、ビタミンB2、カルシウムが豊富。
白米の1/3の時間で消化され胃腸に優しい穀物。
疲労、消化不良、お腹のハリ、下痢、便秘、母乳の出が悪い、むくみ
黒豆
良質なタンパク質が豊富。
黒色色素のアントシアニンにな抗酸化作用があり、コレステロールの酸化を防ぎ、血液をさらさらにする。
貧血、月経不順、腰痛、更年期症候群、老化、むくみ、眼精疲労
玄米
ビタミンB群、ビタミンE、鉄分、カルシウム、食物繊維が豊富。
便秘の予防や動脈硬化などに有効。
疲労、不安、イライラ、咳、痰、むくみ、便秘、下痢、尿量減少
ごま
ごまに含まれる成分セサミンには、抗酸化作用あり。
コレステロールを減らしたり、アルコールの分解を促す。
脂質は動脈硬化の予防に効果的。
疲労、乾燥肌、白髪、便秘、めまい、視力低下、動脈硬化
雑穀(あわ、黒米、きびなど)
エネルギーは白米とほとんど同じだが、ビタミン、ミネラル、食物繊維は白米より多く含まれ、GI値も低い。
貧血、便秘、下痢、骨粗鬆症、肥満
はと麦
はと麦の種子で、生薬にもなっているヨクイニンは、いぼの原因となるパピローマウイルスを抑制する効果あり。
むくみ、下痢、リウマチ、食欲不振、肌荒れ、シミ、そばかす、いぼ
とうもろこし
セルロースという食物繊維を多く含むため、便通を良くする効果あり。
コレステロールを減らすリノール酸も豊富。
消化不良、食欲不振、食べすぎ、むくみ、便秘
そば
ビタミンB1やリジンなどのアミノ酸が含まれる。
成分に含まれるルチンは血圧を下げる作用や、抗酸化作用をもつ。
疲労、夏バテ、吐き気、お腹のハリ、胃もたれ、高血圧
最後に
十五穀米は、せっかくお弁当を入れるなら、おいしいだけでなく、栄養面や見映えも気にしたい!そんな欲張りな私にはピッタリの食材でした。
今日、紹介した十五穀米を使えば、色んな種類の穀物と豆が入っているので栄養も豊富。
地味になりがちな魚のおかずの時も、色が明るくなるので重宝しています。
『元気な穀物 香ばし十五穀米』は、食べやすく、いつもは白米派という方も挑戦しやすい商品でした♬
ぜひ一度お試しください。
他にも色んな種類の雑穀米を食べてみたいと思います。
ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!