おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
今日はあまり時間がなかったので
1品でお弁当箱のほとんどが埋まる
便利な丼弁当にしました。
揚げるだけの状態で冷凍しておいた
とんかつがあったので、カツ丼で決まり💡💡
でも…
お弁当に入れたら、汁がご飯に吸われて
食べる頃にはべちゃべちゃ??
そうならないように
寝ぼけまなこで考えて🤔
汁なしカツ丼にすることに✨✨
卵にしっかり味をつけ、
カツと一緒に食べれば
お口の中でカツ丼の完成←
とんかつソースも持っていけば
途中で味変もできますよ〰♡
汁なしカツ丼のレシピ

〖材料〗
とんかつ 1枚
玉ねぎ 1㎝幅のスライス2つ
卵 2個
★白だし 小さじ2
★砂糖 小さじ2
★みりん 大さじ1
厚揚げ 1枚
☆めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2
☆みりん 小さじ2
〖作り方〗
① 玉ねぎを厚さ1㎝ほどの厚さにスライスします。
少量のサラダ油をひいて、熱したフライパンに玉ねぎを乗せて、両面に焦げ目がつくまで焼きます。

② 小さく切った厚揚げも一緒に焼き、両面がこんがりしたら、☆の調味料を流し入れて、味付けしておきます

③ ★の調味料を混ぜた卵を、フライパンに流し入れ、箸でかき混ぜます
お好みの固さで、お皿に取り出しておきます

~盛りつけ~
ご飯の上にとんかつを乗せ、卵を乗せるところのかさ上げとして、味付けした厚揚げを置きます

とんかつの上に、焼いた玉ねぎを乗せ

⑦ 上から卵をかけたら完成です

彩りのために、グリンピースを乗せました✨
最後に…
今日は汁なしカツ丼のレシピを紹介しました。
汁漏れなし、ご飯のべちゃつきなしで
安心な丼弁当です( ´艸`)
とんかつに絡まった卵…は期待できませんが
お口の中はカツ丼です。
ぜひお試しください♪
別でとんかつソースも付けると

カツ丼と、とんかつ
両方味わえます🤤🐷
ちなみに…つゆなし牛丼も作ってます↓↓

※1 ちくわきゅうりの作り方はこちらから↓↓

※2 野菜の飾り切りはこちらから↓↓

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!