おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- 味玉おにぎり
- タラのバター醤油焼き
- 紫キャベツの甘酢漬け
- グリンピースとコーンのかき揚げ⇒※1
- チンゲン菜炒め
- キャロットラぺ
前日から仕込んでおいた
とろーり半熟の味玉🥚🥚🥚💕
そのまま食べても
ラーメンにのせても
サラダに入れても美味しいけれど…
今日はおにぎりの具にしてみました🍙
漬け込んでいたタレを
ご飯にも混ぜ込んで
とろとろ卵と食べたらもう
たまりませーん🤤✨
お弁当に入れる場合は
涼しい時期に。
保冷剤を多めに入れて持って行ってくださいね!
味玉おにぎりレシピ

〖材料(3個分)〗
たまご 3個
★醤油 大さじ2
★お酒 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★みりん 大さじ2
白ご飯 150g(卵1個につき)
海苔 3枚
ゆで卵は、こちらの100均のキッチングッズで穴をあけてから作りました
(殻がむきやすくなります♪)


〖作り方〗
① 沸騰したお湯に、お玉でそろ〰っと卵をいれて7分30秒(お好みの固さで)茹でます

② 別の小鍋で、★の調味料を合わせて煮立たせておきます(煮詰めない)

③ 殻を剥いたゆで卵をビニール袋に入れて

④ ②のタレを入れて、上をしっかり結び、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて一晩漬け込みます

⑤ 翌朝の様子🤤しみ〰

⑥ ご飯150gに対し、つけ汁大さじ2を入れて混ぜ込みます

⑦ ラップの上に、ご飯の半分(約75g)と卵を乗せ、上から残りのご飯を乗せて握ります

⑧ 卵がつぶれないように、優しくギュッ、ギュッ🍙
切る方向がわからなくならないように印をつけています

⑨ 全体に海苔を巻いたら完成です♪

⑩ 半分に切りまーす🔪パッカン!

幸せのとろ〰♡
最後に…
今日は、味玉おにぎりのレシピを紹介しました。
少し甘めのタレが卵に染みて
ご飯と良く合います😋
お弁当に朝ごはんに休日のランチに
ぜひ作ってみて下さい♪
※1 コーンとグリンピースのかき揚げ
こちらのレシピの枝豆をグリンピースに変えて作っています↓↓

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!