家事

実は旬が夏だけではない?!ハモのかば焼き弁当

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。 

本日のお弁当メニュー

  • ハモのかば焼き丼
  • ネギ焼き
  • きんぴらごぼう
  • ナスの揚げびたし
  • きゅうりの浅漬け⇒※1
  • 素揚げラディッシュ

今日は、珍しくスーパーの鮮魚コーナーで売っていた
ハモを入れたお弁当です。

ハモと言えば、関西出身の私には比較的なじみのある魚。
子どもの頃、スーパーで売られていた湯引きしたハモが
時々食卓に出て、酢味噌や梅ソースをかけて
食べるのというのが、実家での食べ方でした。

小骨が多くて、独特の香りがあって
子どもの頃はどちらかと言うと
苦手な魚だったイメージがあります。

味覚は変わるもので…
これも大人になってようやく
美味しさが分かったものの一つ( ´艸`)

ハモと言えば、夏のイメージのある魚ですが
産卵後、冬眠に向けての摂食量の増えるハモは、
晩秋頃にも脂がのり美味しいのだとか。

とは言え、今回はゲットしたのは1月。
もう冬眠中では??
と思ったが、
冬眠している時にたまたま大きな音などに
びっくりして起きてきたところを、
漁師さんがたまたま引き当てるということが
稀にあるそうです(^^;

今回は、そんな偶然が重なった貴重なハモ?!
かば焼きにしてお弁当に入れました。

ちなみに…
夏が旬だというイメージがあるためか、
冬の時期のハモは
とてもお手頃価格でした💰

ハモのかば焼きレシピ

〖材料(3切分)〗

ハモ 3切
★醤油 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★お酒 大さじ2
★みりん 大さじ1

〖作り方〗

今日のハモ🐟
既に切り身にした状態で売られていました。

かば焼きでは、フライパン洗いも大変なので…
今日はフライパンに、こちらのフライパン用ホイルを敷きました。

① ハモを皮側から強火で焼いていきます

② 軽く焦げ目がついたらひっくり返し、中火で1分焼きます
ネギも一緒に焼いてます(^^;

③ 合わせた★の調味料を流し入れ1分焼き

④ 裏返して、さらに1分焼きます

⑤ 火を止めて少し冷ますとトロミが出てくるので、たれを絡めたら完成です

クエ美

ご飯の上に、錦糸卵を乗せ、焼きネギを添えて丼にしました💖

フライパン用ホイルでフライパンが汚れないので、
そのままのフライパンできんぴらごぼうも作れ、洗い物減です✨✨

最後に…

今日は、ハモのかば焼き丼の作り方を紹介しました。

他の魚のかば焼きと作り方は
ほとんど変わりませんが
ハモは、火を通しすぎると身がかたくなるので
注意が必要です!

もし、ハモが手に入ったら
ぜひ作ってみてください♪

※1 きゅうりの飾り切り方法はこちらから↓↓

映える!おしゃれな きゅうりの飾り切りテク6選! おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 鶏チャーシュー⇒※1 ...

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!