※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
家事

大根消費に!白玉粉なしで!大根餅の作り方。もっちもちの食感が美味しい!

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。 

本日のお弁当メニュー

  • アジフライ
  • 高野豆腐の煮物
  • レンコンの青のり炒め
  • 大学芋
  • 大根餅
  • 茹でブロッコリー

冬になると大根が甘くて
美味しいですよね✨✨

しかも、価格も下がり
1本まるごと買うという方も多いのでは?

大根消費におでんなどの煮物もいいですが
今回は大根消費のために大根餅を
作ってみました♪

すりおろす手間はありますが
煮物はあまり食べない子どもも
喜んでパクパク食べます😋

片栗粉入りのもちっとした食感と
甘じょっぱい味で
おやつにもいいですよ✨✨

大根餅レシピ

〖材料〗

大根 約400g
片栗粉 大さじ2
小麦粉 大さじ2
★砂糖 小さじ2
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1

〖作り方〗

① 大根をすりおろし、汁気を軽く切っておきます

② 片栗粉と小麦粉を加えてよく混ぜ合わせます

③ お好みの大きさに丸めて平らにし、少量のサラダ油をひいたフライパンで焼いていきます

④ 両面に焼き色がついたら、合わせておいた★の調味料を流し入れます

⑤ 全体に絡んだら完成です

ここからはなんちゃってレシピですが…


上にスライスチーズを丸く型抜きしたものを乗せて
(チェダーチーズ入りのオレンジ色のものがいい)

上にアーモンドを乗せたら
まるで、かの有名な『チー○アーモン○』みたい?!

最後に…

今日は、大根餅のレシピを紹介しました。

醤油ベースのたれの濃さを調整すれば
小さなお子様のおやつにもピッタリ❣

本当はすり下ろしたほうがきめ細かで
食感はいいですが
たくさん食べたい時は
すり下ろすのが大変なので
私はミキサーで細かくしています(^^;

とっても美味しいので
せひお試しください♪

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!