※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
家事

残った餃子の皮をリメイク③カップグラタン

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。 

本日のお弁当メニュー

  • 鶏団子の甘酢あん
  • カップグラタン
  • レンコンの甘辛炒め
  • 豆苗とカニカマのサラダ
  • きゅうりの浅漬け
  • ラディッシュ

餃子をした後、中の具が足りなくて
中途半端に残ってしまった餃子の皮…

それを使い切るべく
少量の皮で作れるお弁当の一品に
チャレンジしています✨✨

今日は、餃子の皮リメイク③回目
『カップグラタン』です♪

餃子の皮を器にして中にグラタンを入れて
焼きました。

グラタンは、カップスープの素を使った
簡単ホワイトソースです✨

餃子の皮リメイク①回目の
「餃子の皮キッシュ」はこちら↓↓

残った餃子の皮をリメイク①餃子の皮キッシュ こんにちは。クエ美です。餃子をした後、中の具が足りなくて皮が中途半端に残ってしまうことってありませんか? 我が家はよくあ...

餃子の皮リメイク②回目の
「揚げ餃子」はこちら↓↓

残った餃子の皮をリメイク②ミートボールで簡単!揚げ餃子 おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。  本日のお弁当メニュー 鮭のパン粉焼き レンチンオ...

カップグラタンレシピ

〖材料〗

餃子の皮 6枚
玉ねぎ(小) 1/4個
冷凍グリンピース 大さじ2ほど
コーン 大さじ2ほど
マカロニ 20g
カップスープの素 2袋
水 250mL
溶けるチーズ 適量

今日使用したカップスープの素はこちら↓

味の素の『クノール カップスープ ポタージュ とろとろクリーミー』

マカロニは早ゆでのものを使用しました。

マ・マーの『早ゆで1分30秒 クルル』

〖作り方〗

① 玉ねぎは薄切りにして小鍋に入れ、250mLの水をいれて火にかけます

② 沸騰したら、カップスープの素を入れて良くかき混ぜます
だまが無くなったら解凍したグリンピース、コーンも加えます

③ パスタを入れてかき混ぜ、火を消してしばらく置いておきます
(この間にパスタが水を吸って、パスタは柔らかく、ホワイトソースはよりトロミがつく

④ 下の写真のように、餃子の皮の周り4か所を、表裏両面とも水で少し濡らします

⑤ 濡らした所を、ひだを1つ作るように織り込みます

⑥ 濡らした他の3か所も同様に織り込み

⑦ 6号のアルミカップに入れます

⑧ 6つとも同じ感じで

⑨ ③のグラタンを流し入れ

⑩ 上に溶けるチーズをのせてから、トースターで10分~15分焼いたら完成です

クエ美

加熱時間はお使いの機器によって異なります。
様子を見ながら調節してください♪

最後に…

今日は餃子の皮をカップにしたグラタンの作り方を紹介しました。


ホワイトソースはカップスープの素を
使って作るので簡単に出来上がります♡

今日は冷凍庫にあったグリンピースと
コーンを使用しましたが
ハムやウインナー、ほうれん草、
ミックスベジタブルなどお好きな具材で
お試しください✨✨

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!