おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- 鮭のパン粉焼き
- レンチンオムレツ
- 蓮根の甘酢漬け
- 揚げ餃子
- 白菜の浅漬け
- ラディッシュの素揚げ
- ラディッシュの甘酢漬け
- 茹でブロッコリー
餃子をした後、中の具が足りなくて
中途半端に残ってしまった餃子の皮…
それを使い切るべく
少量の皮で作れるお弁当の一品に
チャレンジしています✨✨
今日は、餃子の皮リメイク②回目
『揚げ餃子』です♪
朝のバタバタ時間のお弁当作りなので
中の具材にはチルド食品の
ミートボールを使用しました♪
味付け不要で包んであげるだけなので
簡単にお弁当の一品が出来上がりました♡
①回目の記事「餃子の皮キッシュ」はこちら↓↓

残った餃子の皮をリメイク①餃子の皮キッシュ
こんにちは。クエ美です。餃子をした後、中の具が足りなくて皮が中途半端に残ってしまうことってありませんか?
我が家はよくあ...
揚げ餃子レシピ

〖材料〗
餃子の皮 6枚
市販のミートボール 6個
ミートボールはこちらの物を使用しました↓

丸大食品『楽しいお弁当 トマトソース味 ミートボール』です。
〖作り方〗
① ミートボール1個を餃子の皮の真ん中に置きます

② 周りをくるっと一周、水で濡らします

③ 餃子の皮を5か所つまんで、ひだを作ります


④ 5か所のひだを、全て同じ方向に倒していきます


⑤ 170℃に熱した揚げ油で揚げます

⑥ 中は加熱済みなので、周りがこんがり揚げ色がついたら完成です

クエ美
包んだ時に隙間があいていると、ミートボールのたれが流れ出て、揚げた時に油が跳ねやすくなるので注意してください❣
最後に…
今日は余った餃子の皮で揚げ餃子をつくりました。
中の具材をミンチから作っていると
とても時間がかかりますが
市販のミートボールを包めば あっという間!
簡単に揚げ餃子が出来上がります♡
今回トマトソースでしたが
他にもいろんな味を楽しめますし
少しチーズなどを入れて
アレンジを楽しんでもいいかもしれません✨
残った餃子の皮もあと6枚!
明日は何にしようかな♪
ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!