おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- もち麦ご飯
- 白ネギ豚ロールカツ
- 卵焼き
- レンコンのたらこ和え
- スパゲッティ風人参炒め
寒くなり白ネギの美味しい季節になりましたね♡
冬野菜は
寒さから自分の身を守るために
水分を減らして糖分を増やす
ということをしているそうですよ。
水分が多いと、凍ってしまって
細胞が壊れてしまいますからね💦
そのおかげで、冬の白ネギは甘みが増して
とってもおいしいんだそうです✨✨
自然の知恵の恩恵ですね~(#^^#)
と言うわけで、今日は、今が旬で
美味しい白ネギを使って
豚肉をクルクルッと巻いたカツにしてみました♡
白ネギ入り豚肉ロールカツレシピ

〖材料〗
豚ロース生姜焼き用 12枚(380gくらいでした)
白ネギ 1.5本
塩コショウ 少々
海苔(3切) 6枚
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
〖作り方〗
① 白ネギをお弁当箱に詰める長さの2倍くらいの長さ(8㎝にしました)に切ります
後で半分に切って、断面を見せるように詰めるためです

② 豚肉を2枚並べます
この時、巻き始めと巻き終わりに太い所がくるようにすると綺麗に巻けますよ✨✨
※写真が横向きですみません💦

③ 豚肉の上に海苔→①のネギを置き、ネギを芯にしてクルクル巻いていきます
※写真が横向きですみません💦


④ 小麦粉→卵→パン粉の順でまぶして衣を付けます


⑤ 170℃に温めた揚げ油で揚げたら完成です

豚肉には割と早く火が通りますが、中のネギまで火が通った方がトロッと甘みが出て美味しいので、じっくり揚げてくださいね💕
最後に…
今日は白ネギ入り豚肉ロールカツのレシピを紹介しました。
白ネギを中心に巻くのは
美味しいだけではありませんよ♡
巻きやすい!
火が通りやすい!
ボリュームが出る!
いいこと尽くめです✨✨
カツにすることで衣のサクサク感と
ネギのトロトロ感が味わえとっても美味しいですよ✨✨
(お弁当ではサクサク感は味わえませんがね💦)
よかったら作ってみてください♪
ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!