おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー
- ライスコロッケ
- お花卵
- お花ハム
- 茹でブロッコリー
- 茹で枝豆
今日は珍しく、キャラクター弁当に
チャレンジしてみました!
キャラクターと言っても
マンガ『ドラゴンボール』に出てくる
ドラゴンボール コレ→〇〇〇〇〇〇〇
ですが…( ´艸`)
ライスコロッケの上に
星型のチーズを乗せて♡
それっぽく見えるかしら…(^^;
実は先日作った
揚げないコロッケ弁当↓↓

この日、コロッケの上に
せっかく☆飾りをつけていたにも
関わらず、旦那さんが食べる時には
なかったそうで😢
その夜、
お弁当箱を洗う時に見つけましたよ👀❣
蓋の裏についている2つの☆を…💦
今日は、そのリベンジも兼ねています‼
ちなみに…
お弁当と一緒に写真に写っている『仙豆』。
これは、ドラゴンボールに出てくる豆で
1粒食べると10日間何も食べなくて平気!
しかも、体の疲れやケガが回復する!
という不思議な豆です♪
形はそら豆、大きさは大豆ほどらしいので
茹で枝豆で表現してみました♡
ドラゴンボールライスコロッケレシピ

〖材料(12個分)〗
ご飯 500g
タマネギ 1/2
人参 1/3
ハム 3枚
★ケチャップ 大さじ2
★無添加コンソメ 小さじ1.5
塩コショウ 味を見て
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
〖作り方〗
① タマネギ、人参はみじん切り、ハムも細かく切っておきます
※人参は火が通りにくいため、玉ねぎよりも細かく切る

② フライパンに少量のサラダ油(分量外)をひいて、玉ねぎを炒めます
※油分が多いと、コロッケを揚げた時に崩れやすくなるので、油は少なめに!

③ タマネギがしんなりしたら、人参も加えてさらにいためます

④ 野菜が炒められたら、★の調味料を入れて炒めます

⑤ ご飯を加え、全体に調味料が馴染むように炒め合わせます

⑥ 最後にハムを加え、全体に混ぜ合わせます
ここで味見をして、塩コショウで味を整えてください

⑦ パン粉をビニール袋に入れて、めん棒を転がし細かくしておきます

⑧ 1つ55gくらいの大きさに丸め、小麦粉→卵→パン粉の順で衣をつけます



⑨ 170℃に熱した揚げ油で、衣がこんがり揚がったら完成です


⑩ 上に乗せる☆は、スライスチーズを型抜きし、上にケチャップとトマトソースを合わせたものを塗りました


星型はDAISOで購入したこちらの物を使用しました。
少し星が大きかったので、食材用ナイフで一回り小さくしています

ドラゴンボールのツルっと感を出すために、パン粉を細かくして使用しました。
ドラゴンボールにしない場合は、そのままの使用で大丈夫です👌
最後に…
今日はライスコロッケで
ドラゴンボール弁当のレシピを紹介しました。
中身は大人も子どもも大好きな
ケチャップライス♪
具材は、コーンやグリンピースなど
他のものに変えても大丈夫です✨✨
ただし、
油分の多い物をいれると
揚げた時に崩れやすくなるので
注意してくださいね♡
初めて作る方で
形が崩れないか心配な場合は、
市販のチキンライスの素を使用するのもオススメ!

中にキャンディーチーズ入りで作っています🧀
ぜひ作ってみて下さい♪
ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!