家事

簡単!彩りきれい!鮭ときゅうりの混ぜご飯弁当

おはようございます。クエ美です。
今日のム太郎弁当です。

本日のお弁当メニュー

  • 鮭ときゅうりの混ぜご飯
  • 鶏つくね
  • ツナキャベツ
  • だし巻き卵
  • 人参のきんぴら
  • ベイカの煮物
  • ちくわきゅうり⇒※1

今日は和弁当♪

ご飯を混ぜ込みご飯にしてみました♡

いつもは焼いて乗せるだけの塩鮭も
こうしてきゅうりと混ぜると
彩りアップ✨✨

休日のお昼ごはんにもぜひどうぞ♡

鮭ときゅうりの混ぜご飯レシピ

〖材料〗

ご飯 2合分
鮭(甘塩) 2切れ
きゅうり 1本
塩 少々
★お酢 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★塩 2g(小さじ約1/3)
いりごま お好みで

クエ美

通常の酢飯だと、塩を6g(小さじ1)いれていますが、今回、甘塩鮭を使用しているため、塩分量を調節して2g(小さじ1/3)にしました。
※甘塩鮭の塩分量 約2g/1切れで計算🧮

〖作り方〗

① きゅうりは薄切りにし、塩少々を揉みこんでしんなりするで置いておきます

② フライパンに少量のサラダ油(分量外)を熱し、鮭を焼いていきます

③ 焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火にし、火が通るまで蒸し焼きにします

④ 鮭の粗熱が取れたら、骨を取り除きながらほぐしていきます

⑤ ①のきゅうりをキッチンペーパーに包み、水分をしっかり搾っておきます

⑥ ★の材料を混ぜ合わせ、炊きあがったご飯に入れて切るように混ぜます

⑦ 酢飯が冷めたら、ほぐした鮭と、きゅうりを混ぜ合わせて完成です
仕上げにいりごまを振ってお召し上がりください♪

最後に…

今日は、鮭ときゅうりの混ぜご飯のレシピを紹介しました。

酢飯の酸味に鮭の塩味が合わさって
味のバランスの良い混ぜご飯です♪

今回は塩鮭を焼きましたが
鮭フレークを使ったり
市販のすし酢を使用してもっと簡単に
作ることもできますよ!

彩りにそぼろ卵を追加しても
きれいだと思います✨✨

ぜひ、作ってみて下さい♪

※1 ちくわきゅうりの作り方はこちらから↓↓

映える!おしゃれな きゅうりの飾り切りテク6選! おはようございます。クエ美です。今日のム太郎弁当です。 本日のお弁当メニュー 鶏チャーシュー⇒※1 ...

ほな、今日も元気にいってらっしゃーい!