クエム家は、現在
マイホームを計画中です🏠
ここのページを開かれた方の中には
実際に家づくりの真っ最中と言う方も
おられるのではないでしょうか。
みなさんは
マイホームの計画ってどのように
考えておられますか?
私たちは
家づくりの本を買って勉強もしましたが、
経験者の方のSNSやブログもかなり参考にしました。
住宅メーカーからの説明や
本からは分からなかった
リアルな体験談は、
何よりも参考になるものだと
私たち自身がとても感じました。
そこで今度は、
クエム家のマイホーム計画について、
備忘録のようになるかもしれませんが、
各テーマ毎に、つらつらと書いていこうと
思ったわけです( ..)φ カキカキ
私たちがどのように考えて
1つ1つ決めていったのか
実際に使ってみてどうだったのか
体験した失敗や成功の記録、様々な経験が
少しでも、次に家づくりされる方の参考に
なれば嬉しいなと思っています。
もちろん!
マイホーム計画中でない方も、
暇つぶしがてら見て下さったら
クルクル踊りながら喜びます💃🌀笑
クエム家のテーマ
「どんな家にしたい?」
まず初めに
私たち夫婦の家のテーマを
ご紹介しておきたいと思います。
多くの事を決める必要がある注文住宅では
ある程度の方向性を決めておいた方が、
スムーズに進むこと間違いなしです!!
2人の共通の思いから決まった
クエム家の注文住宅のテーマは
✧˖° 住みやすい家 °˖✧
迷った時は一旦
ここに戻ることにしています。
すごく漠然としたテーマですが(^^;
この6文字の中に
たくさんの思いがつまっています。
私たちの考える
【住みやすい家】とは…
① 安全
まず1つ目は
安心して住める家ということ。
・地震大国 日本なので、耐震等級3を確保
・防犯性を少しでも高められる工夫
② 便利
そして2つ目は、楽ができること。
ズボラな私たちは、
なるべく家事の負担が減るように
家づくりを工夫しました。
・家事や育児の負担を減らすための動線
・お手入れが少なくて済む住宅商品などを積極的に採用
・収納をしっかり確保して、散らかりにくい工夫
③ 快適
最後に、夏に涼しく冬に暖かく過ごせること。
古い実家のように夏暑く、冬寒い家でなく
いつでも、どこでも
快適に過ごせる家づくりを目指しました。
よく注文住宅は3回建てないと
理想の家にならないと言いますが、
そんなこと言ったら
理想の家を建てられる人なんて
ほとんどいない!
だからこそ
なるべくたくさん考えて、
少しでも後悔のない、自分たちの理想の家に近づきたい‼
そんな思いで、
夫婦で悪戦苦闘しながら考えた
注文住宅の経過です✨
今後をお楽しみに~👋